我が家のニワトリ(159)〜6月に孵化したアローカナの成長の様子です(9月14日時点)

ニワトリ
ニワトリ

我が家で飼っているニワトリのアローカナ

 

今年になって、孵卵器を使って卵を孵化させたのは3回目(通算9回目)。

現在、1番新しいひよこたちは9月1日〜2日にかけて孵化した6羽です。

前回記事:我が家のニワトリ(158)〜アローカナのひよこたちは孵化後2週間となりました

 

今回は、その彼らより3か月前に孵化したアローカナ。

今年2回目(通算8回目)の孵卵器で孵化したひよこの成長の様子をご紹介です。

その時は無事に孵化した雛は全部で2羽で、現在はそのうちの1羽が元気に育っています。

参考記事:我が家のニワトリ(146)〜孵卵器で孵化したアローカナのひよこの成長の様子です(8月24日時点)

前回から早くも3週間が過ぎましたが、その間の成長の様子はどうでしょうか?

 

8月31日(月)〜91日目〜

8月も最終日となる8月31日。孵化してから91日目です。

この頃は、裏庭の堆肥置き場のまわりでエサを探すことが多くなりました。

毎朝の日課で裏庭で放鳥すると、覚えているのか自分から堆肥置き場へとやってきます。

自分でも土を掘ってミミズ探しますが、そのうち「ここを掘って」とねだるような仕草をするところが可愛いです。

 

9月7日(月)〜98日目〜

孵化してから98日目。早いもので14週となりました。

すぐ横の育雛箱には9月生まれのひよこたちがいます。

物珍しそうに弟妹ひよこたちを眺めている姿はなんともいえません(笑)

光の加減か、妙に合成写真っぽい写りです。。。

(もちろん合成ではありません)

 

9月14日(月)〜105日目〜

早いもので、孵化から100日を超えました。

この頃から朝の日課の放鳥は、裏庭のビニールハウス内ですることになりました。

最近子猫を連れた野良猫の姿を近くでよく見るようになったのが大きな理由です。

実際に、我が家ではこれまで2羽のアローカナが野良猫の犠牲になっているので、特に猫には最新の注意を払うようにしています。

ビニールハウスであれば、入口さえ閉め忘れなければ、それほど野良猫の危険はありません。

ちょうど夏の間ハウス内で作っていたメロンやトマトも収穫時期を終えて撤収したたため、新たに野菜を植えるまではしばしアローカナ専用ですね。

 

ということで、あっという間に大きくなったアローカナ。

まだ、日数的には「大びな」ですが、見た目は成鶏とほぼ変わりありません。

引き続き、大切に育てていこうと思います〜

(おまけ)

3か月前はこんなに小さかったんですね。

タイトルとURLをコピーしました