今年もツバメがやってきた②〜フンよけを設置

ツバメ
ツバメ

(前回〜①)

ツバメの巣を自宅に作られるのを嫌がる人もいます。

巣作りの材料である枯れ草混じりの土が、軒下にはポロポロ。

巣が完成すれば、その下には当然ツバメのフンが大量に。

さらには、ツバメのヒナが大きくなると、彼らもフンを下に落とします。

(子ツバメですら自分たちの巣の中にはフンをしないんです!)

もちろん、好き嫌いはそれぞれですが、我が家にとってのツバメはこの時期の大切な来客ですので、巣作り自体は大歓迎。

とはいえ、軒下にフンやら何やらが溜まってくるのはさすがに困りものです。

ということで、早い段階で、ツバメのフン対策です。

巣の下にフンよけを作ります。

作業は、ツバメたちが活動を開始する前の薄暗い時間帯です。

利用するのは、おなじみAmazonの段ボール箱。

これの余分な側面をカッターで切り落とし、一辺をテープで張り合わせます。

裏面には、念のため切り落とした側面を貼り合わせて補強します。

麻ひもを通します。

組み上げた段ボール箱に麻ひもを通して、作成中の巣の下に来るよう括り付けて完成です。

完成

若干周りも明るくなってきましたが、何とかツバメたちの活動前に間に合いました。

横には作業を不安そうに見つめるツバメの姿が。

いたずらはしないから大丈夫ですよ。

作業を不安そうに見つめるツバメ

無事に作業も終了です。

かかった材料費は当然¥0。どうせ1シーズン限りですから、これでオーケーです。

単純なので、今後不具合があってもすぐに作り直せます。

今回は、ちょうどひもで括り付けられる場所だったから簡単でしたが、何もない壁面だともっと工夫が必要ですね。

ツバメさん達、遠慮なく巣作り、子育てしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました