2021年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑬〜ゴーヤの苗をプランターへと移植しました(後編)

ゴーヤでグリーンカーテン
ゴーヤでグリーンカーテン

2021年も種から始めるゴーヤのグリーンカーテンです。

 

前回までの様子

前回の続きです。

前回記事:2021年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑫〜ゴーヤの苗をプランターへと移植しました(前編)

今年も種蒔きから始めた我が家のゴーヤ。

  • 2021年5月3日(月)〜種蒔き
  • 2021年5月14日(金)〜最初の発芽を確認

ということで、6月に入って序盤に発芽したゴーヤの苗はだいぶ生長しました。

ということで、2021年6月4日(土)、いよいよゴーヤの苗をプランターへと移植します。

2021年6月5日(土)〜ゴーヤの苗を移植します〜

まずは準備

ということで、6月5日(土)午後、太陽も雲に隠れて涼しくなってきた頃合いを見計らって、ゴーヤの苗の移植作業を開始です。

と、その前に、準備作業。

用意したのは、

  • ゴーヤの苗
  • プランター×2
  • プランター用の土×4袋(全ては使いませんが・・・)

です。

メインとなるのがゴーヤの苗。

こちらは「アタリヤ農園さん」の種から育ったゴーヤ。

そして、東北電力さんの「緑のカーテン運動」に申し込んでいただいた種から育ったゴーヤ。

続いて、プランター。

昨年も使用していますが、サイズは大きめ。

水はけが良くなるように、あらかじめ底にドリルで穴を開けてあります。(写真は昨年の様子)

続いて、プランター用の土(25L入り)。

肥料もあらかじめ入っており、近所のホームセンターで4袋で1000円を切るお値段。

我が家は、ほぼ毎回これを使用しています。

ゴーヤの苗の移植

いよいよ、作業開始です。

まずは、土をプランターへと入れます。

大きめのプランターですので、25L分の土は軽く収まります。

プランターの内側の線までは少し足りないため、その分追加で少し土を足しました。

2つのプランターに土を入れたら、軽く土を平にならします。

プランターの用意が出来たところで、いよいよゴーヤの苗を移植します。

ここが1番の悩みどころ。

それぞれ、1番元気に育ちそうな苗を2苗ずつ選んで、プランターへと移植します。

この大きさのプランターだと、これまでの経験上、ゴーヤの苗は2つで十分です。

それ以上苗が多くなると、プランターの許容量からもゴーヤにとってよくないのです。

(本当なら贅沢にプランター1個につき苗1つにしたいこところです。。。。)

 

ということで、まずは、「アタリヤ農園さん」の種から育った苗。

続いて、「東北電力さん」の種から育った苗。

移植したら、最後にたっぷりと水をかけます。

移植後、しっかりと根付くまでの間は、今しばらくビニールハウス内で様子を見ます。

こうして、無事に苗の移植は終了!

これでようやく、グリーンカーテン作りが本格的にスタートした感じです。

次のステップは、「軒下へのカーテン設置作業」ですが、それは今後のお楽しみ。

以上、ゴーヤの苗の移植作業でした。

 

タイトルとURLをコピーしました