2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑤~ゴーヤの生長の様子(その①)

ゴーヤでグリーンカーテン
ゴーヤでグリーンカーテン

2025年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦です!

 

毎年我が家で恒例となっているゴーヤのグリーンカーテン作り。

今年(2025年)は、例年とは違って初めて前年採取しておいた種を使ってみることに。

うまく発芽するか少し心配でしたが、無事に芽も出てきました。

そんなゴーヤの生長の様子です。

ゴーヤの生長の様子

2025年5月6日~種まきから16日目~

2025年5月6日、育苗ポットに種を蒔いてから16日目となるゴーヤ。

全部で12ポットを用意しましたが、全てのポットから発芽しています。

発芽率はなかなか良さそうです。

2025年5月7日~種まきから17日目~

2025年5月7日、種を蒔いてから17日目のゴーヤ。

早く発芽した芽は、最初の「初生葉」が開き始めています。

2025年5月8日~種まきから18日目~

2025年5月8日、種を蒔いてから18日目のゴーヤ。

たった1日で前日からかなり変化しています。

野菜の苗が生長するこの時期は、観察していてもその変化がよくわかるのでとても楽しいです。

2025年5月9日~種まきから19日目~

2025年5月9日、種を蒔いてから19日目のゴーヤ。

どのポットも、それぞれ最初の「初生葉」がしっかりと開き始めてきました。

最終的には各ポットともに間引きして苗をひとつにしなければなりませんが、もうしばらくは様子を見ていきます。

ということで、ゴーヤの観察は続きます。

タイトルとURLをコピーしました