家庭菜園

我が家の家庭菜園(72)〜2025年3月も後半、フキノトウに土筆と春がやってきました

2025年3月も後半、裏庭のフキノトウもすっかり大きくなりました。 その周りには、一気に土筆(つくし)も生えています。裏...
薪ストーブ

我が家の薪ストーブ(その187)~来シーズンに向けての薪集め(その⑦)

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。 2025年もいよいよ4月が目の前までやってきました。気が付けば昼間は暖かく、...
ニワトリ

今シーズン(2024~2025)の積雪の記録です(その⑪)~2025年3月中旬~

今冬(2024年~2025年)の積雪の記録です。 2025年3月も残すところ10日ほどとなりました。今回は積雪の記録から...
ニワトリ

我が家のニワトリ(665)〜アローカナはどのくらい卵を産むのでしょうか?(2025年3月20日時点)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 前回の続きです。2025年も3月も折り返しを過ぎ、4月も目の前です。今回は20...
ニワトリ

我が家のニワトリ(664)〜2025年3月のアローカナの様子です(その②)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 2025年も3月に入ったと思っていたら、気が付けば折り返しを過ぎて4月まで残す...
薪ストーブ

我が家の薪ストーブ(その186)~2025年、3月半ばでも薪ストーブは活躍中

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。 今シーズン(2024年~2025年)の薪ストーブ使用の時期も、あっという間に...
薪ストーブ

我が家の薪ストーブ(その185)~来シーズンに向けての薪集め(その⑥)

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。 気が付けば2025年3月も折り返しを過ぎ、4月まで残り2週間ほどとなりました...
ニワトリ

我が家のニワトリ(663)〜春が近づきアローカナ達の産卵数が増えてきました(続き)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 前回の続きです。冬の間は産卵数が低調だった我が家のアローカナ達。2025年も3...
ニワトリ

我が家のニワトリ(662)〜春が近づきアローカナ達の産卵数が増えてきました

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 冬の間は産卵数が低調だった我が家のアローカナ達。2025年も3月に入ると、春が...
薪ストーブ

我が家の薪ストーブ(その184)~来シーズンに向けての薪集め(その⑤)

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。 2025年3月もいよいよ中盤、4月まであと半月ほどとなりました。確実に気温も...