我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。
前回の続きです。
前回記事:黒柴ゴンちゃん(175)〜ゴンちゃんが我が家にやってきてから6年目に入りました(その①)
2024年3月31日(日)、いよいよ2024年3月も本日で最終日となりました。
明日からは早いものでもの4月へと突入です。
そんな3月31日は、我が家にとって記念すべき日。
愛犬の黒柴のゴンちゃんが我が家にやってきてからちょうど丸5年が経ちました
そんなゴンちゃんの記録を振り返ります。

これまでの記録
前回に引き続きゴンちゃんの様子を振り返ってみます。
2021年3月31日〜丸2年目〜
ゴンちゃんが我が家にやってきたのは2019年3月31日。
それからあっという間に2年が経過しました。
2021年3月31日、夕方のゴンちゃんの様子です。
2年前はあんなにコロコロとしていたゴンちゃんですが、今ではすっかり成犬の貫禄。
時々甘えん坊にもなりますが、幼かった頃の姿はもうありません(笑)

この頃のゴンちゃんの日常の様子です
参考記事:黒柴ゴンちゃん(61)〜ゴンちゃんが我が家にやってきてから丸2年となりました
家族になってちょうど2年となった頃のゴンちゃん。
子犬の頃と同じでやっぱり甘えん坊なところはそのままです。
膝の上で抱っこされるのが大のお気に入りのゴンちゃん。
寂しくなったり、甘えたいときは、
ク〜ン、ク〜ン(時には脅し?も兼ねてワン!)
となんとも言えない鳴き声で同情を誘います(笑)

月も下旬になると、春の陽気で日中は暖かい日が続きます。
日向ぼっこが大好きなゴンちゃんですが、さすがに毛が黒いと直射日光が暑い様子。
しばらく見ていると、自ら日陰に移動してウトウトし始めるのでした。
思った以上にしっかりと自分で考えて動くゴンちゃんです。
それにしても、日陰に入っても太陽は時間とともに動きます。
いつの間にか下半身が太陽に当たっているゴンちゃん(笑)
暑くないのでしょうか?

日中は屋外で、夕方から翌朝までは屋内で過ごすのがすっかり定着したゴンちゃん。
家族の声が聞こえると安心するのでしょう。
屋内で、家族の声がどんなに騒がしかったとしても、スヤスヤと寝息を名手ながら眠るゴンちゃん。
寝相もビックリするぐらいの無防備さですが、これもまたゴンちゃんの魅力です(笑)
いったいどんな夢をみているのでしょうか?

ということで、我が家にやってきて丸2年目(2021年3月)を迎えたゴンちゃんの様子を振り返りました。
〜続きます〜