2024-08

ツバメ

2024年、今年もツバメがやってきました㉘〜4組目の子ツバメは無事に巣立ちました(前編)

2024年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。 前回までの続きです。前回記事:2024年、今年もツバメがやっ...
ツバメ

2024年、今年もツバメがやってきました㉗〜4組目の雛もツバメらしくなってきました

2024年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。 前回までの続きです。前回記事:2024年、今年もツバメがやっ...
ツバメ

2024年、今年もツバメがやってきました㉖〜4組目の雛の成長

2024年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。 前回までの続きです。前回記事:2024年、今年もツバメがやっ...
ツバメ

2024年、今年もツバメがやってきました㉕〜4組目の雛が孵化しました

2024年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。 前回の続きです。前回記事:2024年、今年もツバメがやってき...
ツバメ

2024年、今年もツバメがやってきました㉔〜4組目のツバメの抱卵がスタートしました

2024年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。 今年はツバメの当たり年でしょうか。例年になく多くのツバメが我...
ゴーヤでグリーンカーテン

2024年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉖〜ネット設置後の様子⑤

2024年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦です! 前回の続きです。前回記事:2024年もゴーヤでグリーンカーテン作り...
ゴーヤでグリーンカーテン

2024年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉕〜ゴーヤに1回目の追肥をしました

2024年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦です! 前回の続きです。前回記事:2024年もゴーヤでグリーンカーテン作り...
ゴーヤでグリーンカーテン

2024年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉔〜ネット設置後のゴーヤの様子④

2024年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦です! 2024年もあっという間に7月が終わり、8月へと入りました。今年の...
ニワトリ

我が家のニワトリ(608)〜アローカナはどのくらい卵を産むのでしょうか?(7月末時点)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 前回の続きです。前回記事:我が家のニワトリ(607)〜2024年7月のアローカ...
ニワトリ

我が家のニワトリ(607)〜2024年7月のアローカナの様子です(その③)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。2024年もあっという間に7月が終わり、いよいよ8月に入りました。今回は、先月7...