我が家のニワトリ(671)〜2025年4月のアローカナの様子です(その②)

ニワトリ
ニワトリ

我が家で飼っているニワトリのアローカナ

 

2025年もあっという間に折り返しを過ぎ、残りも10日を切りました。

今回は4月中旬のアローカナたちの記録を振り返ります。

2025年4月中旬のアローカナたち

2025年4月11日

2025年4月11日、今日はくもり。

少し小雨まじりですが、午後には太陽も顔を出すとの予報です。

今朝も元気なアローカナたち。

午前5時半、くもりのため少し薄暗いですがみんな起きて活動中。

と思いきや、奥の部屋に出遅れた1羽が降りられずにうろうろしていました。

2025年4月13日

2025年4月13日、今日はくもり。

午後から雨の予報です。

明日にかけて大雨となりそうなので今日の内にできる作業を進めます。

今朝も元気なアローカナたち。

午前5時、くもりでもだいぶあたりは明るくなり、すでにみんな起きて活動中でした。

2025年4月15日

2025年4月15日、今日はくもり。日中は雨の予報です。

昨晩も少し雨が降ったようであたりはグショグショ、畑の作業は難しそうです。

今朝も元気なアローカナたち。

午前5時半過ぎ、みんな起きて朝食中。扉を開けるとみんな寄ってきます。

2025年4月17日

2025年4月17日、今日は晴れ。

朝から雲ひとつない気持ちの良い青空が広がりました。

日中も気温が上がり絶好の屋外作業日和となりそうです。

今朝も元気なアローカナたち。

午前5時、あたりはだいぶ明るくなりましたが、この時間はまだ奥の部屋からで降りてこられないものも数羽いました。

2025年4月19日

2025年4月19日、今日は晴れ。

朝からひんやり気持ちの良い風が吹いています。

日中は25℃越えの夏日となりそうです。

今朝も元気なアローカナたち。

午前5時、みんな起きて活動中。

だいぶ暖かくなってきたので昨日は冬場の防寒対策のため金網に張っていたビニールシートを外しました。

おかげで外からアローカナたちの様子がよく分かります。

ということで、2025年4月中旬も無事に終了です。

続いては、産卵数の記録です。

タイトルとURLをコピーしました