我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん。
昨年末には、寄生虫(マンソン裂頭条虫)に寄生されていることが判明し、病院で治療を受け、しばらくの間はお腹の不調が続きました。
そんなゴンちゃんですが、年も明け、ようやく本来の調子が戻ってきたようです。
特にこの時期は、子どもたちも学校は冬休み。
さらに、年末年始は親戚も顔を出しに来るので、ゴンちゃんも遊び相手がたくさん家にいて、ほぼ退屈はしないようです。
小さな子どもがやってきてゴンちゃんも嬉しい様子
そんなゴンちゃんを、冬休み中で家にいる子どもたちがお散歩に連れて行ってくれることに。
辺りには雪がちらついており、少し寒いですが、子どもたちは妙に気合い十分。
防寒対策万全で散歩に臨みます。
妙にハイテンションの子どもたちに、若干ひいているゴンちゃん。。。。
なぜかハイテンションなこどもたち 一方ゴンちゃんは・・・
今は散歩に行かなくてもいいかも・・・
「まだ散歩には行かなくてもいいかも・・」というゴンちゃんの心の声が聞こえるような(笑)
ということで、息子がリードを持ち、娘がフン回収セットを持って出発です。
いつものお散歩コース
いつものお気に入りのお散歩コースをみんなで歩きます。
辺りは一面に広がるリンゴ畑。
山の方は雪雲がかかり、風に乗って雪がこの辺りまでやってきます。
そんな中での記念写真撮影ですが、あいかわらずゴンちゃんは嫌な様子(笑)
散歩がメインなので、そっとしておいてもらいたいようです。
リンゴ畑の中をショートカット
リンゴ畑の中をショートカットして、あぜ道を歩きます。
シーズンの最盛期には緑の葉っぱで遠くまで見渡せませんが、さすがに季節は冬。
葉も落ちて見通しは最高です。
何かいるのかな?
時折、野生の顔を見せるゴンちゃん。
猫か鳥か?何か気になる動物の気配がするのでしょうか?
ボール遊びが大好きなゴンちゃん
ぐるりと、いつもの散歩コースを回って帰ってきましたが、ゴンちゃんはまだ遊び足りない様子。
ということで、ゴンちゃんの大好きなボール遊びです。
ボールを投げると大喜びでボールを取りに行くゴンちゃん。
何度もボールを取りに行くとさすがに疲れも見えてきたような?
最後は構えていたカメラにも激突するくらい夢中になっていたようです(笑)
1月25日には、ゴンちゃんも1歳になります。
これからもいっぱい遊ぼうね、ゴンちゃん!