我が家のインコたち㊺〜100円ショップの工作用丸棒で簡単に止まり木を作ります(後編)

ペット
ペット

我が家のかわいいインコたち。

 

前回の続きです。

前回記事:我が家のインコたち㊹〜100円ショップの工作用丸棒で簡単に止まり木を作ります(前編)

2022年8月上旬、オカメインコのしーなちゃんが再び止まり木をかじり尽くして折ってしまいました。

このままでは、どうにも鳥かご内が不便な様子。

ということで、あらためて100円ショップで購入しておいた工作用丸棒で止まり木を簡単に作ります。

2022年8月13日〜止まり木作り

かじられて折られた止まり木

2022年8月13日、いよいよしーなちゃんの止まり木を作り直します。

まずはかじられて折られた止まり木を確認。

ボロボロになって、最後はほぼ中心の位置できれいに折れてしまった止まり木。

その横にあるのは新品の工作用丸棒。

前回作ってから約4か月が経過しましたが、ここまでかじられてしまうのです。

材料は100円ショップで購入した工作用丸棒

続いて、使用する材料がこちら。

近所の100円ショップで購入しておいた工作用丸棒です。

長さ約45cm×太さ約1.5cm(2本セット)

で、税込み110円。

製品としてのインコ用の止まり木は、お値段もピンからキリまでありますが、これよりは当然価格は上です。

どうせかじられて折られてしまうのですから、これぐらいで手に入る材料で作るのは非常にお得かと思われます。

製作開始!

いよいよ止まり木作りです。

といっても、作業工程はとっても簡単。

長さを測って切るだけです。

まずは、計測。

しーなちゃんの鳥かごの幅は38cmなので、左右1cmの余裕をとって40cmの位置に印を付けます。

印を付けたところで、ノコギリで丸棒を切ります。

直径が1.5cm程度の丸棒はあっという間に切ることが出来ます。

続いては、鳥かごの柵にはめるための溝を切ります。

左右の断面部分に切り込みようの印を付けます。

この止まり木作りの作業はとても単純ですが、注意すべき点があるとすればここ。

左右の断面に溝を切るときに、必ず同じ方向に切り込みを入れることです。

これが左右で曲がっていると、鳥かごの柵に丸棒をはめることが出来ません(当たり前ですが。。。)

ノコギリで手を切らないように注意して溝を切ります。

左右とも1cmほど切り込みを入れればOKです。

完成〜鳥かごへ設置

左右両方に溝を切ったらば、鳥かごの柵へと設置します。

何回か作って慣れてきたせいか、一発で上手く柵に設置することが出来ました(笑)

完成後の止まり木

ということで、無事に完成した新しい止まり木。

あとは、しーなちゃんの様子を見つつ、2本の止まり木の位置を調整です。

これまでと同様に、1本は上側、もう1本は下側にセットします。

エサ入れ、水入れとの距離が遠すぎず近すぎずの位置がちょうど良いようです。

セットしてしばらくは、少し警戒するしーなちゃんでしたが、すぐに慣れてくれました。

そして、よく見てみると、今乗っている上の段の止まり木はすでにかじられた痕跡が。。。

この調子では、また数か月後にはあたらしい止まり木作りです(笑)

ということで、全体の作業時間は約15分と簡単な作業の止まり木作り。

そのうち、天然の止まり木作りにも挑戦してみたいところですが、今しばらくは簡単に作ることができる工作用丸棒でいきたいと思います。

 

以上、100円ショップの工作用丸棒での止まり木作りでした。

タイトルとURLをコピーしました