我が家のインコたち(62)~インコたちの止まり木を新調しました(中編)

ペット
ペット

我が家のかわいいインコたち。

前回の続きです。

鳥かご内のボロボロになった止まり木を新調した記録です。

オカメインコの止まり木づくり

ということで、前回の続きです。

まずは、オカメインコのしーなちゃんの止まり木から。

とりあえずまだ1本はおれずに残っていますが、前回(2月)に作った止まり木はボロボロになっています。

毎回、100円ショップで購入した工作用丸棒を使用して簡単に止まり木を作っていますが、今回は、木がかじられすぎて無くなってしまった市販の止まり木の部品を再利用して止まり木を作ってみます。

市販の止まり木の部品

まずはこちら。

市販の止まり木だった部品です。

鳥かごに固定するための留め具の部分ですが、この先についているはずの止まり木の姿はありません。

ボロボロにかじられすぎて木の部分はなくなってしまったのです。

留め具の部分を外してみます。

構造は簡単で、ネジに鳥かごを挟み込むプラスチックの丸い形状の留め具が付いており、ネジの先端は止まり木にねじ込んである簡単な構造です。

ネジの先には、かろうじて残った止まり木の残りがあります。

これと同じようなセットがもう一つあるので、そちらも再利用してみます。

使用するのは100円ショップの工作用丸棒

続いて、メインの材料がこちら。

近所の100円ショップで購入してきた工作用の丸棒。

45cm×太さ1.5㎝で2本入り。

お値段も税込み110円で、工作用として取り扱いが簡単なので、我が家ではこれまで何度もインコの止まり木として活用してきました。

工作開始

さっそく工作開始です。

まずは、丸棒をメジャーで測って必要な長さに切ります。

鳥かごにセットすることを考慮して、今回は38cmで切ることにします。

のこぎりで簡単に切ることができるので取扱いがとても楽です。

続いて、ドリルでネジをはめ込む穴をあけます。

最初は小さい目の太さで穴をあけて目安にしたら、少し大きめの太さに変えて穴をあけます。

実際にはめ込むネジよりも少し小さめにしなければならないことに注意です。(緩くなってしまうので。。。)

作業は続きます~

タイトルとURLをコピーしました