2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑥~ゴーヤの芽を間引きしました

ゴーヤでグリーンカーテン
ゴーヤでグリーンカーテン

2025年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦です!

 

毎年恒例となっているゴーヤのグリーンカーテン作り。

今年(2025年)は、例年とは違う挑戦をしてみることにしました。

それは、前年(2024年)に採取しておいた種を使ってみること。

無事発芽するか少し心配でしたが、まったく問題もなく発芽しました。

そんなゴーヤの間引き作業です。

ゴーヤの生長の様子

2025年5月10日~種まきから20日目~

2025年5月10日、育苗ポットに種を蒔いてから20日目のゴーヤ。

各ポットとも順調に芽が育っています。

同じ日に種を蒔いたへちまよりも発芽は遅かったですが、ゴーヤはゴーヤのペースでしっかりと葉が大きくなり始めています。

ゴーヤの間引き

ということで、この日、へちまの間引きと一緒にゴーヤも間引き作業を行いました。

まずは、間引き前の様子から。

上から見ると、やはりゴーヤの芽も複数発芽して育苗ポットが窮屈そうになっています。

ということで、さっそく間引いていきます。

作業自体はとっても簡単。

元気そうな芽を1本だけ残して、残りはハサミで根元からチョキン。

こちらのポットは、どちらも甲乙つけがたいのですが、残すのは1本だけ。

もったいないですが、1本選んでハサミでチョキン。

間引き後の様子

こうして、各ポットの間引きも終了。

12ポット(12本)の苗をもうしばらくこのまま育てていきます。

以上、ゴーヤの間引きの記録でした。

タイトルとURLをコピーしました