2025年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦です!
前回の続きです。
種をまいてから20日目に、育苗ポットの芽の間引きを行いました。
その後の生長の様子です。
ゴーヤの生長の様子
2025年5月11日~種まきから21日目
2025年5月11日、育苗ポットへ種を蒔いてから21日目。
ちょうど3週間となりました。
この日の前日に、一番元気のよさそうな芽を残して、残りは間引いています。
それぞれ、一番最初に開く葉(初生葉)が元気に開いています。

2025年5月12日~種まきから22日目
2025年5月12日、種を蒔いてから22日目のゴーヤ。
ゴーヤの生長はかなり早く、たった1日でも前日との違いがある程度わかります。
確実に葉が大きく育っているようです。

2025年5月13日~種まきから23日目
2025年5月13日、種を蒔いてから23日目のゴーヤ。
5月も中旬に入り、ビニールハウスの中も日中はかなり気温が高くなります。
野菜の苗にとっては、育つには十分な環境です。
ゴーヤの苗も順調に大きくなっています。

2025年5月14日~種まきから24日目
2025年5月14日、種を蒔いてから24日目となるゴーヤ。
気が付けば、初生葉の次に出てくる「本葉」が見えてきました。
どの苗も元気に育っています。

ということで、間引き後も順調に生長しているゴーヤでした。
観察はまだまだ続きます。