2025年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦中です!
前回までの続きです。
立派なゴーヤを育てるために、「摘芯」の作業を行います。

2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑰~ゴーヤの摘芯(その①)
2025年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦中です! 前回の続きです。立派なゴーヤを育てるために、「摘芯」の作業を行い...
ゴーヤの摘芯
2025年6月7日~摘芯1回目
ということで、2025年のゴーヤの第1回目となる摘芯作業です。
2025年6月7日、種まきから48日目。
プランターのゴーヤの先端部分をハサミで切って摘芯しました。

毎回のことですが、摘芯は「躊躇することなく」。
せっかく育ってきたツルをバッサリと切るのはもったいないような気もしますが、そこは心配いりません。

2025年6月8日~摘芯2回目~
2025年6月8日、種まきから49日目でちょうど7週間となりました。
前日に引き続き、摘芯を行います。
これまでの経験上、1日に1回、本葉と本葉の間を切っていくと、その後立派なゴーヤが出来るような気がします。
ということで、摘芯2回目を行います。

2025年6月10日~摘芯4回目~
2025年6月10日、前日にも摘芯を行い、今回で4日連続の4回目です。
だいぶ先端から短くなったように見えますが、心配はいりません。

ということで、プランターのゴーヤの摘芯でした。