ゴーヤでグリーンカーテン 2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑦~ゴーヤの生長の様子(その②) 2025年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦です! 前回の続きです。種をまいてから20日目に、育苗ポットの芽の間引きを... 2025.05.27 ゴーヤでグリーンカーテン
ゴーヤでグリーンカーテン 2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑥~ゴーヤの芽を間引きしました 2025年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦です! 毎年恒例となっているゴーヤのグリーンカーテン作り。今年(2025年... 2025.05.26 ゴーヤでグリーンカーテン
家庭菜園 2025年はへちま栽培に挑戦です⑧~種まき20日で苗の間引きを行いました 2025年は初めてのへちま栽培に挑戦中です。 前回の続きです。順調に生長しているへちまの芽。育苗ポットもだいぶ窮屈になっ... 2025.05.25 家庭菜園
家庭菜園 2025年はへちま栽培に挑戦です⑦~へちまの苗の生長の様子(その②) 2025年は初めてのへちま栽培に挑戦中です。 毎年暑さ対策のためにゴーヤのグリーンカーテンを育てていますが、今年(202... 2025.05.24 家庭菜園
ニワトリ 我が家のニワトリ(678)〜アローカナはどのくらい卵を産むのでしょうか?(2025年5月20日時点) 我が家で飼っているニワトリのアローカナ。前回の続きです。2025年5月も折り返しを過ぎ、気が付けばあと10日ほどで6月で... 2025.05.23 ニワトリ
ニワトリ 我が家のニワトリ(677)〜2025年5月のアローカナの様子です(その②) 我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 2025年も、あっという間に5月も折り返しを過ぎ、残り10日ばかりとなりました... 2025.05.22 ニワトリ
家庭菜園 我が家の家庭菜園(93)〜2025年5月中旬、畑に植えたジャガイモは順調に生長中です 2025年3月下旬に畑に植えたジャガイモの種イモ。 2025年5月に入っても、順調に育っています。2025年5月中旬のジ... 2025.05.21 家庭菜園
家庭菜園 我が家の家庭菜園(92)〜パンクした農業用一輪車のタイヤを交換しました(後編) 家庭菜園の作業でなくてはならない道具のひとつ、農業用一輪車。そのタイヤがパンクしたので交換した記録です。前回は、古いタイ... 2025.05.20 家庭菜園
家庭菜園 我が家の家庭菜園(91)〜パンクした農業用一輪車のタイヤを交換しました(前編) 家庭菜園の作業でなくてはならない道具のひとつ、農業用一輪車。そのタイヤがパンクしたので交換した記録です。 農業用一輪車の... 2025.05.19 家庭菜園
ゴーヤでグリーンカーテン 2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑤~ゴーヤの生長の様子(その①) 2025年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦です! 毎年我が家で恒例となっているゴーヤのグリーンカーテン作り。今年(2... 2025.05.18 ゴーヤでグリーンカーテン