2024年、今年もツバメがやってきました⑨〜2組目のツバメの産卵・抱卵が始まりました

ツバメ
ツバメ

2024年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。

 

今年も我が家にやってきたツバメたち。

2024年5月中旬、1組目のツバメの巣ではようやく雛の姿を確認できるようになってきた頃、我が家の軒下には新たに2組目のツバメたちが巣作りを開始しました。

巣作りが終わると、今度は産卵・抱卵が始まります。

前回記事:2024年、今年もツバメがやってきました⑧〜2組目のツバメたちが巣作りを始めました

2組目のツバメが産卵・抱卵開始

2024年5月24日~巣にこもる雌ツバメの様子~

我が家の軒下に巣を作った今シーズン(2024年)2組目のツバメたち。

2024年5月16日に巣作り開始を確認してから8日ほどかけて巣を完成させました。

こちらが完成したツバメの巣。

ちょうど外側からは死角になっている軒下の角で、毎年ツバメが巣を作っていく実績のある場所です。

2024年5月24日その巣で、どうやら雌ツバメの産卵・抱卵が始まったようです。

この場所は、我が家の室内からも確認がしやすい場所にあるため、警戒されないようにそっと観察することができます。

網戸越しですが、巣の中でじっとしている雌のツバメの姿が確認できました。

ツバメは、1日に1個の卵を1~6日ほどかけて産み、すべての卵を産み終わったところで本格的に抱卵となります。

2024年5月25日~産卵・抱卵2日目~

2024年5月25日、産卵が始まってから2日目。

午前6時半、そっと巣の様子を見てみると、雌ツバメの姿がありました。

この時期はエサを食べるために時折巣を離れていることもあります。

2024年5月27日~産卵・抱卵4日目~

2024年5月27日、産卵・抱卵が始まって4日目。

午前5時、巣を見てみると1羽のツバメが巣の向かい側のサッシ扉の上で休んでいる姿がありました。

巣には雌のツバメがいないようですので、そちらは食事の最中でしょうか?

その間、雄のツバメが巣を見守っているのかもしれません。

2024年5月31日~産卵・抱卵8日目~

2024年5月31日、いよいよ5月も最終日。

2組目のツバメの産卵・抱卵が始まってから8日目です。

雌ツバメも卵をすべて産み終えて本格的に抱卵がはじまったようで、巣の中でじっと卵を温めている時間が長くなりました。

ツバメの雛が孵化するまでは約2週間と長期戦です。

ということで、2組目のツバメの産卵・抱卵の様子でした。

果たして雛は無事に孵化するでしょうか?

観察は続きます。

 

タイトルとURLをコピーしました