ガーデニング 庭先のヒマワリ〜誰が植えたのか謎ですが立派に咲きました 庭先のヒマワリのお話です。昨日7/10の時点で、立派な花を咲かせました。背丈は2メートルを超え、我が家の庭先でも一際目立... 2019.07.11 ガーデニング
ニワトリ 我が家のニワトリ⑯〜もう「ひよこ」じゃないですね 我が家のアローカナのひよこたち。5月に卵からかえったひよこたちもだいぶ大きくなりました。最初の1羽が卵からかえったのが5... 2019.07.10 ニワトリ
ガーデニング 草刈り機で土手の草刈りにチャレンジ 梅雨の時期とはいえ、ぱっとしない天候が続いています。7月になったというのに、毎日20℃前後の肌寒い気温。ここ最近、お天道... 2019.07.09 ガーデニング
ガーデニング 朝顔でガーデニング③〜ツルが伸びてきました 自宅の庭先に植えた大輪朝顔。種をまいたのが5月4日、大型連休も終盤でした。発芽してからの途中経過が、5月15日の状況です... 2019.07.08 ガーデニング
ペット 黒柴ゴンちゃん⑥〜ただいま成長中!最近ちょっと太り気味? 7月になりました。黒柴のゴンちゃんが我が家にやってきたのは今年の3月31日ですので、3か月を過ぎました。毎日、しっかり食... 2019.07.07 ペット
家庭菜園 キウイフルーツを育てる③〜キウイフルーツの棚作り(失敗編-後編) 今回は、『基礎が大切』というお話です。(前回)タイトルどおり、今回は最後まで完成させられずに失敗します。反省も含めての投... 2019.07.06 家庭菜園
ニワトリ 我が家のニワトリ⑮〜アローカナのひよこ用にセーフハウスを製作 今回は、アローカナのひよこ用にセーフハウスを製作したお話です。ちなみに、今回の「セーフハウス」は、ひよこたちの遊び場、隠... 2019.07.05 ニワトリ
家庭菜園 キウイフルーツを育てる②〜キウイフルーツの棚作り(失敗編-前編) 前回の続きです。自宅の庭先に植えた4本のキウイフルーツの苗木。3月下旬、庭先のスペースから将来的にキウイフルーツが育つこ... 2019.07.04 家庭菜園
家庭菜園 キウイフルーツを育てる①〜苗木を植える 今回はキウイフルーツです。誰でも知っているあの果物。キウイフルーツ(英: kiwifruit)は、マタタビ科マタタビ属の... 2019.07.03 家庭菜園
ツバメ 今年もツバメがやってきた⑤〜そろそろ雛がかえる頃? 我が家にやってきたツバメたちのその後です。(前回)毎日様子を見ていますが、今のところ雛の姿は確認できません。最初の卵を産... 2019.07.02 ツバメ