2025年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦中です!
我が家で夏のシーズンに向けて毎年育てているゴーヤ。
今年育てたゴーヤの苗は全部で12本。
うち8本は畑に植えて、残りの4本はプランターでグリーンカーテン用として育てました。
そんなプランターのゴーヤのその後の様子です。
プランターのゴーヤの様子
2025年6月13日~種まきから54日目
2025年6月13日、種を蒔いてから54日目のゴーヤ。
摘芯を4日続けて行った後の様子がこちら。
大きな変化はありませんが、小さな黄色い花が咲いているのがわかります。
とりあえずこの時点では順調に育っているようです。

2025年6月15日~種まきから56日目
2025年6月15日、種を蒔いてからちょうど8週間となりました。
プランターのゴーヤですが、どことなく違和感があります。
ゴーヤの生長は早く、1日で10㎝ほどツルが伸びることも珍しくはありません。
しかし、2日前と比べてほぼ見た目的に変わりがなさそうです。
とりあえずはこのまま様子を見ることにします。

2025年6月18日~種まきから59日目
2025年6月18日、種を蒔いてから59日目。
プランターのゴーヤですが、いよいよ通常の生長具合ではなさそうな感じがしてきました。
葉の色のどことなく薄く、ツルも伸びていこうとする勢いがありません。
ゴーヤ自体は育てるのにそれほど難しい植物ではないのですが、毎年育てていると今年はあきらかに様子がおかしい感じです。

2年前と同じ?
このような状況は、ちょうど2年前(2023年)を思い出します。
その時も、プランターに植え付けたゴーヤの苗は全く育たず、最後は全てだめになってしまいました。
その当時よりはまだゴーヤの葉にも元気はありそうですが、もしかしたら同じようになる可能性もあります。
ということで、このまま様子を観察です。