我が家で飼っているニワトリのアローカナ。
月日が経つのも早いもので、2025年もあっという間に7月も中盤に突入です。
ということで、今回は7月上旬のアローカナたちの様子を振り返ります。
2025年7月上旬のアローカナたち
2025年7月1日
2025年7月1日、今日はくもり。
昨日ほどではありませんが今日も30℃超えの暑さとなりそうです。
今朝も元気なアローカナたち。
午前4時半、くもりのため少し薄暗いからかまた奥では3羽下に降りずに残っていました。

2025年7月3日
2025年7月3日、今日はくもり。午後から雨の予報です。
昨日は急な土砂降りと雷で一気に畑の土も潤いました。
今朝も元気なアローカナたち。
午前5時、みんなすでに起きて活動中。奥の部屋には卵がすでに産んでありました。

2025年7月5日
2025年7月5日、今日はくもり。
午後からの晴れの予報です。
まだこのあたりは梅雨明けとはなっていませんが、ほとんど梅雨も明けたような天候が続いています。 今朝も元気なアローカナたち。
午前6時、みんな起きて活動中。気がつけば鶏小屋周りのヘチマもだいぶ大きくなっています。

2025年7月7日
2025年7月7日、今日は晴れ。
昨日も35℃近い暑さとなりましたが今日もかなりの暑さとなりそうです。
今朝も元気なアローカナたち。
午前5時、みんな起きて活動中。まだ涼しい時間帯なので、各々のんびり過ごしています。

2025年7月9日
2025年7月9日、今日はくもり。
午前中は晴れるようですが午後から急な雷雨で土砂降りとなる予報です。
屋外での作業も午前中いっぱいが勝負です。
今朝も元気なアローカナたち。
午前4時半、少し薄暗いためか、まだ3羽は奥の部屋で下に降りずに明るくなるのを待っていました。

ということで、2025年7月上旬の様子でした。
続いては、産卵数の記録です。