ameura

ガーデニング

2021年はレインボーコーンを育ててみます(その⑥)〜苗はかなり大きく生長してきました

2021年、我が家で初めて栽培に挑戦している「レインボーコーン」です。今からちょうど3か月に種を蒔いたレインボーコーン。...
ガーデニング

2021年もヒョウタン作りにチャレンジです(その⑪)〜裏庭に定植したヒョウタンの様子です

2021年もヒョウタンを作ります。裏庭にあるアローカナの鶏小屋脇のスペースに定植したヒョウタン(種類は「大ひょうたん」)...
ゴーヤでグリーンカーテン

2021年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉒〜摘芯実施後のゴーヤの様子です(〜14日目)

2021年も種から始めるゴーヤのグリーンカーテンです。今回は、摘芯を始めてから2週間後までの様子です。前回までの様子(〜...
ゴーヤでグリーンカーテン

2021年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉑〜摘芯実施後のゴーヤの様子です(〜7日目)

2021年も種から始めるゴーヤのグリーンカーテンです。2021年6月20日(日)に軒下へゴーヤの栽培ネットを設置し、いよ...
ペット

黒柴ゴンちゃん(64)〜ゴンちゃんは2歳と5か月になりました

我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。2021年6月25日(金)で、生まれてから2歳と5か月になりました。黒柴のゴンちゃ...
ニワトリ

我が家のニワトリ(321)〜アローカナはどのくらい卵を産むのでしょうか?(6月末時点まとめ)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。あっという間に2021年6月も終了し、7月になりました。月日が過ぎるのはあっとい...
ゴーヤでグリーンカーテン

2021年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑳〜ゴーヤの摘芯を行いました(後編)

2021年も種から始めるゴーヤのグリーンカーテンです。軒下にゴーヤの栽培用ネットを設置して、いよいよグリーンカーテン作り...
ゴーヤでグリーンカーテン

2021年もゴーヤでグリーンカーテン作り⑲〜ゴーヤの摘芯を行いました(前編)

2021年も種から始めるゴーヤのグリーンカーテンです。ついに栽培ネットを軒下に設置してグリーンカーテン作りが本格的にスタ...
ツバメ

2021年、今年もツバメがやってきました⑧〜親ツバメは順調に抱卵中です

2021年も我が家にやってきたツバメたち。1回目の子育ては失敗に終わり、再度巣を作り卵を温め始めたツバメたち。その後の様...
ガーデニング

2021年もコキアを育ててみます(その④)〜コキアの苗を畑の脇に植えてみました

2021年もコキアを育ててみます。裏庭に生えていた苗を育苗ポットに植えかえて育てていたコキア。どこに植えるかしばらく検討...