今年も種から育てるゴーヤのグリーンカーテンです。
前回までの続きです。
前回記事:2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り66〜10月のプランターゴーヤの様子です(その③)
2022年も10月下旬となり、春先から育て始めた今シーズンのゴーヤも終盤となりました。
いよいよ軒下に設置したゴーヤのグリーンカーテンの撤収です。
これまでの経過(〜2022年10月22日)
あらためて、グリーンカーテン用にプランターで育てている我が家のゴーヤです。
ゴーヤの苗を定植して以降のこれまでの主な経過はこちら。
- 2022年6月19日〜プランターへ定植して庭先へ設置
- 2022年7月2日〜1回目の摘芯実施
- 2022年7月4日〜2回目の摘芯実施
- 2022年7月17日〜園芸用ネットの設置・3回目の摘芯実施
- 2022年7月24日〜順調に生長中
- 2022年7月31日〜追肥を実施
- 2022年8月6日〜園芸用ネットを軒下全体へと設置
- 2022年8月21日〜今シーズン初の収穫(4本)
- 2022年8月28日〜ゴーヤの収穫
- 2022年9月3日〜ゴーヤの収穫(10本)
- 2022年9月15日〜順調に生長中
- 2022年9月18日〜ゴーヤの収穫(6本)
- 2022年9月19日〜台風接近に備えカーテンを下げ
- 2022年9月20日〜台風通過、被害無し
- 2022年9月21日〜再度カーテンを上げて設置
- 2022年10月22日〜定植から125日目←前回まで
ということで、ゴーヤの撤収作業です。
2022年10月23日〜ゴーヤの撤収作業〜
2022年10月23日〜定植から126日目〜
2022年10月23日(日)、いよいよ軒下に設置して育てていたゴーヤのグリーンカーテンの撤収作業の日がやってきました。
ちょうどこの日は、ゴーヤの苗を定植してから18週目の日。
特にこの日に撤収を決めた理由はありませんが、ゴーヤの花も咲かなくなり、全体的に葉も黄色くなってきたことからこの日を撤収の日としました。(完全に枯れるまではもうしばらくかかりそうですが、いつまでも放置しておくのもなんですので。。。。)
ちなみに、苗を定植した日は2022年6月19日(日)で、約4か月前となりますが、その時のゴーヤの様子はこちら。
プランター1個に苗を2つ定植していますが、もちろんまだ小さい苗でした。
こんなに小さかったゴーヤの苗ですが、あっという間に大きくなり、立派なグリーンカーテンとなりました。
そして、いよいよ撤収作業を行う当日のゴーヤの様子がこちら。
時間は朝の午前6時、ゴーヤの葉も全体的に元気もなくツルもかなり枯れてきています。
グリーンカーテンを内側から見た様子はこちら。
夏の時期は、青々としたたくさんの葉が茂っていましたが、そんな様子ももはや無く、隙間から向こう側もほぼ丸見えです。
まだ、いくつか食べ頃のゴーヤも姿が見えますが、これ以降はこのままにしていても新しいゴーヤが出来ることはほぼないでしょう。
ということで、今シーズンのゴーヤの思い出に浸りながら、いよいよ撤収作業を始めます。
〜続きます〜
〜過去のゴーヤの撤収時期〜
ちなみに、過去のゴーヤの撤収時期はいつだったのか、改めて記録を振り返ってみました。
2021年は11月3日撤収
昨年のゴーヤは、2021年11月3日(文化の日)に撤収しています。
参考記事:2021年もゴーヤでグリーンカーテン作り(54)〜今季のゴーヤも終了!カーテンを撤収です(前編)
2020年は10月24日撤収
2年前となる2020年は、10月24日に撤収しています。
参考記事:2020年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉛〜カーテンも撤収し今年のゴーヤも無事に全て終了です
2019年は10月12日撤収
3年前となる2019年は10月12日に撤収しています。
この年は、台風19号の襲来に備えて、接近前にゴーヤを撤収していました。
参考記事:ゴーヤでグリーンカーテン(緑のカーテン)作り㉓〜台風19号の接近に備えて朝からグリーンカーテンを撤収、今シーズンのグリーンカーテンは終了です
ということで、過去3年のゴーヤの撤収時期は、10月中旬〜11月上旬の間でした。
今年もほぼ例年同様の時期と言って良いでしょう。