家庭菜園

家庭菜園

2025年はへちま栽培に挑戦です⑩~へちまの苗の生長の様子(その④)

2025年は初めてのへちま栽培に挑戦中です。 前回の続きです。順調に生長しているへちまの芽。種まきから20日目で間引きを...
家庭菜園

2025年はへちま栽培に挑戦です⑨~へちまの苗の生長の様子(その③)

2025年は初めてのへちま栽培に挑戦中です。順調に生長しているへちまの芽。種まきから20日目で間引きを行いましたが、その...
家庭菜園

我が家の家庭菜園(96)〜2025年のズッキーニの初収穫!

毎年畑で作っているズッキーニ。もちろん今年(2025年)も挑戦中です。 前回までの続きです。2025年3月に種まきしたズ...
家庭菜園

我が家の家庭菜園(95)〜2025年のズッキーニの生長の様子(その②)

毎年畑で作っているズッキーニ。もちろん今年(2025年)も挑戦中です。前回の続きです。2025年3月に種まきしたズッキー...
家庭菜園

我が家の家庭菜園(94)〜2025年のズッキーニの生長の様子(その①)

毎年畑で作っているズッキーニ。もちろん今年(2025年)も挑戦中です。 2025年3月に種まきしたズッキーニですが、順調...
家庭菜園

2025年はへちま栽培に挑戦です⑧~種まき20日で苗の間引きを行いました

2025年は初めてのへちま栽培に挑戦中です。 前回の続きです。順調に生長しているへちまの芽。育苗ポットもだいぶ窮屈になっ...
家庭菜園

2025年はへちま栽培に挑戦です⑦~へちまの苗の生長の様子(その②)

2025年は初めてのへちま栽培に挑戦中です。 毎年暑さ対策のためにゴーヤのグリーンカーテンを育てていますが、今年(202...
家庭菜園

我が家の家庭菜園(93)〜2025年5月中旬、畑に植えたジャガイモは順調に生長中です

2025年3月下旬に畑に植えたジャガイモの種イモ。 2025年5月に入っても、順調に育っています。2025年5月中旬のジ...
家庭菜園

我が家の家庭菜園(92)〜パンクした農業用一輪車のタイヤを交換しました(後編)

家庭菜園の作業でなくてはならない道具のひとつ、農業用一輪車。そのタイヤがパンクしたので交換した記録です。前回は、古いタイ...
家庭菜園

我が家の家庭菜園(91)〜パンクした農業用一輪車のタイヤを交換しました(前編)

家庭菜園の作業でなくてはならない道具のひとつ、農業用一輪車。そのタイヤがパンクしたので交換した記録です。 農業用一輪車の...