今回も、2022年3月の雪の記録です。
前回までの続きです。
前回記事:2022年3月〜3月になってからの降雪の記録です(その⑳)
2022年も、あっという間に3月になったと思っていたらもう下旬。
そして、4月になるまで1週間を切りました。
そんな2022年ですが、今年は1月から年越し寒波の影響で元旦からの大雪。
さらに、その後も雪が降ってはやんでの繰り返しでしばらくはつらい雪かきの作業が続きました。
参考記事:2022年1月〜年始からまとまった雪が降りました(その⑨)
今後の参考とするため、引き続き3月も雪が降った記録を残します。
2022年3月の様子
2022年3月の様子です。
前回は、2022年3月11日〜15日までの様子を見てきました。
3月に入ると、急に春らしくなり、雪も少しちらつくほど。
前回も春という感じでシトシトと降る雨で終わりました。
さすがに、もう雪は降らないでしょう・・・
そう思っていました、やはりまだまだ甘かったようです。。。
ということで、今回は、その後の3月16日以降の様子を見ていきます。
2022年3月16日
2022年3月16日、天候は晴れ。
穏やかな1日となり、日中はグングン気温も上がりました。
すっかり春の陽気で、屋外でも薄着で作業ができるぐらいの気候です。
つい数週間前まで、防寒着を着て雪かき作業をしていたのが嘘のような暖かさです。
サブの鶏小屋もこのとおり。
暖かいので、上の扉を開けて新鮮な空気が入るようにしています。
冬の間は日の光も入らなかったのですが、この時期になりようやく中まで日が差し込むようになってきました。
2022年3月17日
2022年3月17日、天候は晴れ。
この日も日中の気温はずいぶん上がり、暖かい1日となりました。
遠くの山々もしばらく前までは雪で白くなっていたのですが、だいぶ気温も上がってきたせいか、木々の緑が見えるようになってきています。
このまま暖かく春を迎えることが出来れば・・・
そう思っていましたが、やはり雪は降ることをまだ忘れていなかったようです。。。。
2022年3月18日〜雪〜
2022年3月18日、天候は一変し、朝から雪。
裏庭の鶏小屋の屋根もこのとおり。
我が家では、鶏小屋の屋根にどのくらい雪が積もるかで、その積雪量の目安をつけているのですが、この程度であれば雪かき作業は必要なさそうです。
しかし、これからどれだけの雪が積もるかは心配なところ。
少なくとも、車のウインドウに積もった雪は下ろさなければなりません。。。
サブの鶏小屋もこのとおり。
前日までの天候が嘘のようです。
とはいえ、鶏小屋の中は至って平和(笑)
外の雪など、アローカナたちには何の関係も無いようです。
そんなアローカナたちの様子はこちら。
2022年3月19日〜雪〜
2022年3月19日、天候は晴れですが、あたり一面の雪。
前日から降り続いた雪は明け方にはみぞれ交じりの雨となり、そして雲も去って晴れ間となりました。
鶏小屋の屋根はすっかりきれいに落ちましたが、その周りは真っ白。
せっかく水気も無くなってすっきりしたと思っていたところに、また雪です。
サブの鶏小屋もこのとおり。
水はけが悪いため、あたりはグショグショ。
鶏小屋の中も少し心配でしたが、中の雌鳥は元気でした。
雪が珍しいのでしょうか?
鶏小屋の扉を開けると、首を出して雪をついばんでいました(笑)
あまり食べるとお腹を壊しそうです。。。。
そんな様子はこちら。
2022年3月20日
2022年3月20日、天候は晴れ。
前日が暖かかったせいか、ほぼ1日で日なたの雪はきれいに融けました。
前日一面が真っ白だったのに、もう雪は日陰にしかありません。
おかげで雪かきの作業も必要なし。
春が目の前ですので、雪もすぐに融けてなくなります。
サブの鶏小屋もこのとおり。
こちらも、前日に積もっていた雪が嘘のようです。
ということで、3月16日〜20日までを振り返りました。
忘れた頃に降り積もった雪でしたが、ひと晩できれいに無くなりました。
4月まで今月も残すところ10日ほど。
果たして、今月はもう雪は降らないでしょうか?
ということで、引き続き記録をしていきたいと思います〜