8月が終わり9月になったなあと思ったら、もう9月も残り半分。
月日が過ぎるのはあっという間。気がつけば、今年も残り4か月を切ったんですね。
3連休の2日めの今日は、朝から気持ち良い秋晴れです。
天気も、今週は明日からまた崩れるとの予報ですので、この秋晴れのもとで家庭菜園の作業を一気に進めます。
ということで、今回は家庭菜園。
ブロッコリーの苗を植えます
本日のメインはブロッコリーの苗植えです。
種から育てた苗を、畝を作って等間隔に植えました。
こんな小さな苗ですが、うまく育つでしょうか?
苗はとても小さなサイズ。
上手く育ちますように。
通気性の良いシートをかぶせます
風よけ、虫除け用にシートをかぶせます。
強風で飛ばされないように土をしっかりかけました。
枠もシートの上から取り付けて万全にします。
食べられるのはいつ頃かな?
秋晴れのもと、気持ち良く作業を進めることが出来ました!
せっかくなので、家庭菜園の状況を確認です。
サツマイモ
サツマイモもだいぶ成長しています。試しに少し掘ってみます。
大きなサツマイモがゴロゴロと取れました。
サツマイモ好きにはたまりません〜
掘り返すのも楽しみのひとつ
おやつにふかして食べました
そのほかの野菜もいい感じに育っています。
オクラ
ネギ
レタス
じゅうねん(エゴマ)
ヤーコン
枝豆
ピーマン
小豆
白菜
季節ものですが、自宅で食べるには十分の野菜たち。
収穫がとても楽しみです。