2025年3月下旬に畑に植えたジャガイモの種イモ。
2025年4月下旬以降の生長の様子です。
畑に植えたジャガイモの様子
毎年栽培しているジャガイモですが、もちろん今年(2025年)も種イモを植えました。
今年種イモを植えたのは2025年3月23日(日)のこと。
前回は2025年4月20日時点の様子でしたが、その後の生長具合を見ていきます。

2025年4月28日
ということで、2025年4月28日時点の様子がこちら。
種イモを植えてから1か月が過ぎて、ジャガイモの葉もだいぶ大きく育ってきました。

近くで見るとこんな感じ。
前回の4月20日時点と比べても、かなり大きくなっているのがわかります。

一方で、こちらも種イモを植えた場所。
今年(2025年)は、種イモを節約するために少し切って植えていますが、生長の勢いが弱い種イモもあったためか、それほど勢いがない様子の芽もありました。
やり方はいろいろあるようですが、毎年の反省が翌年への教訓となります。

2025年5月3日
いよいよ2025年も5月へと入りました。
2025年5月3日時点のジャガイモの様子がこちら。
前回(4月28日時点)よりも、さらに青々と順調に育っています。

2025年5月5日
2025年5月5日、メインで育っているジャガイモの列の様子です。
収穫まではまだ少し時間がかかりますが、家庭で消費するジャガイモとしては十分な量の収穫が期待出来そうです。

ということで、2025年5月上旬までのジャガイモの生長の様子でした。