ペット

黒柴ゴンちゃん(264)〜ゴンちゃんは無事6歳と9か月になりました(2025年10月)その①

我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。 2025年もあっという間に11月となりました。10月を過ぎると、気が付けば秋の空...
その他

ふるさと納税で南部鉄器のOIGENの鉄鍋を申し込みました(その④)

2025年のふるさと納税で、OIGENの鉄鍋を申し込んでみました。 前回までの続きです。岩手県奥州市へのふるさと納税で申...
その他

ふるさと納税で南部鉄器のOIGENの鉄鍋を申し込みました(その③)

2025年のふるさと納税で、OIGENの鉄鍋を申し込んでみました。 前回の続きです。岩手県奥州市へのふるさと納税で申し込...
その他

ふるさと納税で南部鉄器のOIGENの鉄鍋を申し込みました(その②)

2025年のふるさと納税で、OIGENの鉄鍋を申し込んでみました。前回の続きです。奥州市へのふるさと納税ということで、前...
その他

ふるさと納税で南部鉄器のOIGENの鉄鍋を申し込みました(その①)

2025年のふるさと納税で、OIGENの鉄鍋を申し込んでみました。その記録です。2025年のふるさと納税は奥州市の「OI...
家庭菜園

2025年はへちま栽培に挑戦です㉕~その後のへちまの様子

2025年は初めてのへちま栽培に挑戦中です。 夏場の暑さ対策のため鶏小屋のグリーンカーテンまわりへと植え付けたへちま。試...
ゴーヤでグリーンカーテン

2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉛~畑のゴーヤを撤収しました

2025年のゴーヤ作りの記録です。 我が家で毎年夏のシーズン育てているゴーヤ。グリーンカーテンとして育てた庭先のプランタ...
ゴーヤでグリーンカーテン

2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉚~畑に植えたゴーヤの様子(その⑩)

2025年のゴーヤ作りの記録です。 我が家で毎年夏のシーズン育てているゴーヤ。グリーンカーテンとして育てた庭先のプランタ...
DIY

ベランダに物干しのホスクリーンを増設しました(その④)

DIY我が家のベランダに物干しのホスクリーンを増設してみました。 前回までの続きです。いよいよ外壁に穴を開けたところでホ...
DIY

ベランダに物干しのホスクリーンを増設しました(その③)

DIY我が家のベランダに物干しのホスクリーンを増設してみました。 前回の続きです。ベランダの物干しのホスクリーンの増設の...