2021年、今年もツバメがやってきました⑬〜雛が巣立ちするまであとわずかです

ツバメ
ツバメ

2021年も我が家にやってきたツバメたち。

 

巣の中で孵化した5羽の雛。1羽は残念ながら巣から落下して亡くなってしまいましたが、残りの4羽は順調に育ち、巣立ちの時まであとわずかです。

前回までの様子(〜7月14日)

我が家の軒下に巣を作り子育て中のツバメのつがい。

1回目の巣作り・子育ては残念ながら失敗に終わりましたが、その後2回目の挑戦により無事に雛も孵化しました。

孵化した雛のうち、残念ながら1羽は巣からの落下事故のため亡くなってしまいましたが、残りの4羽はその後も順調に成長し、巣立ちの時も近づいてきたようです。

前回記事:2021年、今年もツバメがやってきました⑫〜巣から1羽雛が落ち、雛は4羽となりました

あらためて、ここ最近までのツバメの様子はこちら。

  • 2021年6月13日〜新しいツバメの巣の完成
  • 2021年6月15日〜抱卵開始(の可能性)
  • 2021年7月2日〜雛が何羽か孵化?
  • 2021年7月6日〜雛の姿を確認!
  • 2021年7月7日〜1羽の雛が巣から落下→はしごを使って巣に戻し
  • 2021年7月13日〜1羽の雛が巣から落下して亡くなり
  • 2021年7月14日〜残り4羽が元気に成長中←前回まで

ということで、今回はその後の様子です。

その後の様子(7月15日〜)

2021年7月15日(木)

7月15日、ツバメの雌(♀)が卵を温めはじめた(と思われる)時から、早いものでちょうど1か月が経過しました。

最初の雛が孵化した日は、巣の中を確認していないので正確にはわかりませんが、親ツバメたちの動きの雰囲気から7月2日頃と思われます。

それから約2週間となり、最初は見えなかった雛の姿も巣からはっきりと見えるようになってきました。

まだ、親ツバメがエサを運んでこない間は、目立たないように身を隠している様子がうかがえます。

(しかし、だいぶ頭もでてきましたが・・・)

2021年7月16日(金)

7月16日、雛が孵化した(と思われる日)からちょうど2週間が経過しました。

毎日観察していても、1日1日の成長がよくわかります。

確実に雛も大きく育ち、体長に比べて巣もだいぶ狭くなってきたようです。

この日はちょうど梅雨明けとなりました。

昨年より2週間ほど早い梅雨明けで、本格的に夏も始まりです。

2021年7月17日(土)

7月17日、梅雨も明けて一気に夏日となりました。

暑さのためか巣の中の雛も少しだるそうにしています。

2021年7月18日(日)

7月18日、いよいよ巣立ちの時も近づいてきたようです。

巣の中の雛もだいぶツバメらしい体つきになってきました。

巣の中もギュウギュウ詰め(笑)

親ツバメたちも巣の周りを飛び回ってピーピーと鳴いています。

「早く飛びなさい!」と巣立ちを促しているようです。

2021年7月19日(月)

7月19日、いよいよツバメの雛の巣立ちもあとわずかでしょうか?

雛たちの身体はすでに親ツバメよりも大きいようにすら見えます。

むしろ、毎日頑張ってエサを飛び回って探している親ツバメの方がやつれているようです(涙)

頻繁に巣の周りで雛が飛び立つように見守っている姿が見える親ツバメ。

しかし、なかなか一歩が踏み出せないようなツバメの雛。

見ていてもドキドキです。

ということで、雛の巣立ちの瞬間まであとわずか!

果たして、4羽とも無事に巣立つことができるでしょうか?

引き続き、応援しながら観察を続けていきたいと思います〜

タイトルとURLをコピーしました