2024

家庭菜園

2024年もハックルベリーを育てました(その⑧)〜今シーズン1回目のジャムづくり(後編)

2024年も畑でハックルベリーを栽培しました。 前回までの続きです。3年前(2021年)から我が家でも挑戦を始めたハック...
家庭菜園

2024年もハックルベリーを育てました(その⑦)〜今シーズン1回目のジャムづくり(中編)

2024年も畑でハックルベリーを栽培しました。 前回の続きです。3年前(2021年)から我が家でも挑戦を始めたハックルベ...
家庭菜園

2024年もハックルベリーを育てました(その⑥)〜今シーズン1回目のジャムづくり(前編)

2024年も畑でハックルベリーを栽培しました。 3年前(2021年)から我が家でも挑戦を始めたハックルベリーの栽培とジャ...
ニワトリ

我が家のニワトリ(632)〜アローカナはどのくらい卵を産むのでしょうか?(11月末時点)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 今回は、2024年11月末時点のアローカナの産卵数の記録です。雌鳥の数は6羽(...
ニワトリ

我が家のニワトリ(631)〜2024年11月のアローカナの様子です(その③)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 2024年もいよいよ12月に入りました。今年も残すところあと1か月です。という...
家庭菜園

畑で育てたコンニャク芋で自家製のコンニャク作り(その⑦)~2024年は3回コンニャクを作りました

今年(2024年)も裏の畑で育てたコンニャク芋で手作りコンニャクに挑戦した記録です。 今年は、合計で3回コンニャクを作り...
ペット

黒柴ゴンちゃん(214)〜ゴンちゃんは無事5歳10か月になりました(2024年11月)その⑤

我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。 前回までの続きです。2024年11月25日で無事に5歳と10か月となったゴンちゃ...
ペット

黒柴ゴンちゃん(213)〜ゴンちゃんは無事5歳10か月になりました(2024年11月)その④

我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。 前回までの続きです。2024年11月25日で無事に5歳と10か月となったゴンちゃ...
ペット

黒柴ゴンちゃん(212)〜ゴンちゃんは無事5歳10か月になりました(2024年11月)その③

我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。 前回までの続きです。2024年11月25日で無事に5歳と10か月となりました。今...
ペット

黒柴ゴンちゃん(211)〜ゴンちゃんは無事5歳10か月になりました(2024年11月)その②

我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。 前回の続きです。2024年11月25日で無事に5歳と10か月となりました。そんな...