我が家の薪ストーブ(その㊵)〜2022年も薪用に剪定した果樹をいただくことができました(その③)

薪ストーブ
薪ストーブ

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ

 

前回までの続きです。

前回記事:我が家の薪ストーブ(その㊴)〜2022年も薪用に剪定した果樹をいただくことができました(その②)

2022年もあっという間に3月も終了し、4月に突入しました。

4月になっても気温が高くなっても、我が家の薪ストーブは稼働中。

そんな大活躍の薪ストーブですが、今回は毎春恒例となってきた薪の調達のお話です。

今年も近所の果樹農家さんから剪定した果樹を大量にいただくことができました。

前回までの続き

2022年3月30日、お借りした軽トラックを運転して、近所の果樹農家さんの果樹畑へ。

あらかじめお話をいただいていたのは、「剪定した果樹を薪に使っていいよ」とのこと。

例年、もう一軒のご近所の果樹農家さんから同じように剪定した果樹をいただいていましたが、薪はあればあるだけ助かります。

ということで、今年は二軒の果樹農家さんから剪定した薪をいただけることになりました。

この日、午前中は一軒目の果樹畑で剪定して落ちている果樹を回収し、軽トラックに積んで我が家に運び込みます。

午前中は3往復しましたが、無事に薪の回収は終了!

裏庭には山のように積まれた剪定した果樹。

太い枝から細い枝まで様々ですが、全て乾燥させて燃やせば十分に薪ストーブ用の薪として使用できます。

我が家にとってはまさに宝の山ということで、果樹農家さんにとっても廃棄したい枝が処分できてWIN WINです。

2022年3月30日〜午後の二軒目の回収〜

ということで、2022年3月30日、午前中はまず一軒目の果樹畑の回収が終わりました。

昼を挟んで今度は二軒目の果樹畑へ。

こちらは薪ストーブを利用してから早々にお声がけいただいた毎年薪をいただいている果樹農家さんです。

回収する前にお宅に伺い「これから回収させていただきます。」と御挨拶。

毎年のことですので、「どうぞどうぞ持っていきな〜」とのこと。

早速、軽トラックを運転して薪の回収ポイントへと向かいます。

こちらは、整然と同じ場所に剪定した果樹がきれいに積んでありました。

果樹農家さんのご厚意で、ちょうど薪ストーブに入るサイズにカットしてくれてあり、さらにはある程度同じサイズごとにまとめて積んでおいてくれてありました。

さっそく、積み込み作業を開始です。

まずは細めの薪からスタート。

数があり大変ですが、逆にこれだけきれいにそろえてくれた果樹農家さんには感謝しかありません。

(これだけきれいに積んでくれる作業量は大変かと思われます・・・)

まずは1回目の積み込み作業を終えて我が家へと戻ります。

1回目に積み込んだのは細いサイズの薪ですので、これはこのまま薪棚へ直接積んでいくことに。

結果的にはこの方が早く作業が進みそうです。

同じサイズにカットしてくれてあるため薪を積むのも非常に楽でした。

ということで、二軒目の果樹農家さんからいただいた薪運び。

この日1日では終わらず、翌日に持ち越しとなるのでした。

 

続きます〜

タイトルとURLをコピーしました