我が家の薪ストーブ(その89)〜2023年も薪ストーブを楽しみます(その①)

薪ストーブ
薪ストーブ

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ

 

早いもので、2023年も気がつけば10月も残りわずか。今年もあと2か月ほどで年が明けようとしています。

秋が深まり肌寒くなってくると楽しみになるのが薪ストーブ。

今年の夏は今までに無いような猛暑で、9月の中旬頃まで35℃ぐらいの暑さが続きましたが、秋分の日を過ぎたと思ったらあっという間に秋の気候となり、朝晩も少し肌寒くなってきました。

そして、10月に入り、いよいよ今シーズンも薪ストーブが活躍するときがやってきました。

ということで、まずは今シーズンの薪ストーブ使用開始の記録です。

2023年の使用開始は10月9日!

2023年10月9日〜薪ストーブの使用開始!〜

今年(2023年)も10月を過ぎると急に肌寒くなってきました。

ほんの2週間ほど前の9月中旬頃までは、外は真夏のような暑さ

連日35℃以上を記録するなど、例年にない暑さが続いていました。

それは、秋分の日を過ぎると、一気に秋の気候に早変わり。

「暑さ寒さも彼岸まで」

とは言いますが、本当にその言葉を実感させられました。

そして、10月へ入ると朝晩も少しずつですが冷え込むようになり、いよいよ「涼しい」から「少し寒い」という感じとなってきました。

こうなると、出番となるのが暖房器具。

もちろん、我が家にはエアコンや床暖房は一応はありますが、暖を取るといえば

薪ストーブ

しかありません。

ということで、2023年10月9日(月)、この日今シーズン初となる薪ストーブの稼動となりました。

今シーズンはそのまま利用開始

毎年、薪ストーブの利用を開始する前にお願いしていたのが専門の業者さんによる薪ストーブのメンテナンス

やはり火を扱う点もあって、煙突掃除や薪ストーブの調子などを見てもらったほうが安心するという理由で、例年我が家の薪ストーブ導入時からお世話になっている地元の専門業者さんにメンテナンスを依頼してから使用するのが恒例でした。

しかし、昨年(2022年)のメンテナンスを受けた際に、業者さんからは、

  • 十分に薪が焚けおり、煙突の汚れもそれほどない
  • 毎年のフルメンテナンスまでは行わなくても十分

とのお墨付きをいただき、特段使用していて問題が無ければ、1年おきぐらいのメンテナンスで大丈夫というアドバイスをいただきました。

ということで、今シーズン(2023年)は、現に薪ストーブの利用に問題はなさそうなので、そのまま使用を開始することとなったのでした。

 

続きます〜

タイトルとURLをコピーしました