2022-01

手作り

2021年も味噌造りに挑戦です(その⑤)〜青大豆と黒大豆のミックス味噌を仕込みます(前編)

今回も、自家製の味噌造りです。我が家の家庭菜園で育てた大豆を使っての自家製の味噌造り。2019年から挑戦していますが、2...
手作り

2021年も味噌造りに挑戦です(その④)〜自家製の青大豆で味噌を仕込みます(最終編)

今回も、自家製の味噌造りです。我が家の家庭菜園で育てた大豆を使っての自家製の味噌造り。2019年から挑戦していますが、2...
手作り

2021年も味噌造りに挑戦です(その③)〜自家製の青大豆で味噌を仕込みます(後編)

今回も、自家製の味噌造りです。我が家の家庭菜園で育てた大豆を使っての自家製の味噌造り。2019年から挑戦していますが、2...
手作り

2021年も味噌造りに挑戦です(その②)〜自家製の青大豆で味噌を仕込みます(中編)

今回も、自家製の味噌造りです。我が家の家庭菜園で育てた大豆を使っての自家製の味噌造り。2019年から挑戦していますが、2...
手作り

2021年も味噌造りに挑戦です(その①)〜自家製の青大豆で味噌を仕込みます(前編)

今回は、自家製の味噌造りです。我が家の家庭菜園で育てた大豆を使っての自家製の味噌造り。2019年から挑戦していますが、2...
家庭菜園

我が家の家庭菜園(51)〜年末の大雪で野菜の収穫をするにも一苦労です(後編)

昨年末(2021年)の寒波襲来による大雪で、畑の野菜を収穫するのにも一苦労。。。。そんな年末の風景を記録として残します。...
家庭菜園

我が家の家庭菜園㊿〜年末の大雪で野菜の収穫をするにも一苦労です(前編)

昨年末(2021年)の寒波襲来による大雪で、畑の野菜を収穫するのにも一苦労です。そんな年末の風景を記録として残します。2...
ペット

我が家のインコたち㊲〜セキセイインコのいーちゃんは、我が家にやってきて4年目となりました

我が家のかわいいインコたち。現在、これまでと変わらずに我が家にいるのは3羽のインコたち。セキセイインコのいーちゃん(♀)...
ニワトリ

我が家のニワトリ(364)〜アローカナはどのくらい卵を産むのでしょうか?(12月末時点)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。いよいよ2021年も終わり、新しい年が始まりました。今回は恒例となるアローカナの...
ニワトリ

2021年12月〜年末の強烈な寒波で一気に雪が積もりました(その⑤)

いよいよ2022年がスタートしましたが、昨年末には強烈な寒波で一気に雪が積もりましたので、その記録です。前回までの続きで...