2023-01

ニワトリ

2022年12月〜いよいよ雪のシーズンに突入です(その④)

今シーズン(2022年12月〜)の積雪の記録です。2023年も気がつけば1月も後半戦に突入しています。今回も、昨年となる...
ニワトリ

2022年12月〜いよいよ雪のシーズンに突入です(その③)

2023年も気がつけば1月も後半戦に突入しています。今回は、昨年12月の記録から。今シーズン(2022年12月〜)の積雪...
ニワトリ

2022年12月〜いよいよ雪のシーズンに突入です(その②)

今回も、前回に引き続き積雪の記録です。まずは、昨シーズン(2021年12月)の記録を振り返ります。前回記事:2022年1...
ニワトリ

2022年12月〜いよいよ雪のシーズンに突入です(その①)

2022年もあっという間に1年が終わり、いよいよ2023年がスタートしました。雪も降り、本格的に冬のシーズンに突入してい...
ニワトリ

我が家のニワトリ(466)〜アローカナはどのくらい卵を産むのでしょうか?(12月末時点)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。2023年も1月の半分が早くも終わりました。今年は1月に入っても、思っていた以上...
ニワトリ

我が家のニワトリ(465)〜12月に入ってからのアローカナの様子です(その③)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。2023年に入ったと思っていたら、あっという間に1月も中旬です。これから3月まで...
薪ストーブ

我が家の薪ストーブ(その66)〜〜今シーズンも薪ストーブで焼き芋作り(その⑥)

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。 前回までの続きです。前回記事:我が家の薪ストーブ(その65)〜〜今シーズンも...
薪ストーブ

我が家の薪ストーブ(その65)〜〜今シーズンも薪ストーブで焼き芋作り(その⑤)

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。前回までの続きです。前回記事:我が家の薪ストーブ(その64)〜薪ストーブの活用...
薪ストーブ

我が家の薪ストーブ(その64)〜薪ストーブの活用方法について〜

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。前回までの続きです。前回記事:我が家の薪ストーブ(その63)〜今シーズンも薪ス...
薪ストーブ

我が家の薪ストーブ(その63)〜今シーズンも薪ストーブで焼き芋作り(その④)

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。前回までの続きです。前回記事:我が家の薪ストーブ(その62)〜今シーズンも薪ス...