2025年は初めてのへちま栽培に挑戦中です。
夏場の暑さ対策のため鶏小屋のグリーンカーテンまわりへと植え付けたへちまの苗。
当初の想像以上に元気に育っています。
へちまの生長の様子
2025年8月1日~種まきから103日日目
2025年8月1日、種を蒔いてから103日目となるへちま。
鶏小屋の東側はすっかりと育ったへちまの葉に覆い付くされた感じです。
日差しを遮ってくれて良い感じにグリーンカーテンとしての役目を果たしてくれています。

2025年8月3日~種まきから105日目
2025年8月3日、種を蒔いてから105日目のへちま。
ちょうど15週間となりました。
今年は例年にない猛暑が続いていますが、鶏小屋のグリーンカーテンとしてのへちまは大成功。
朝の強い日差しもへちまの葉が遮ってくれています。

2025年8月8日~種まきから110日目(実を確認)
2025年8月8日、種を蒔いてから110日目となるへちま。
午前5時、朝の時間帯はへちまの花がたくさん咲いています。
花の蜜を目当てにたくさんのミツバチたちもあたりを飛び回っています。

密集した葉のせいで見えづらいのですが、葉の裏には立派なへちまの実がなっていました。
ゴーヤほどたくさん実るわけではありませんが、無事に実も育っています。

ということで、順調に育っているへちまの様子でした。