今年も種から育てるゴーヤのグリーンカーテンです。
前回までの続きです。
前回記事:2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り67〜今シーズンのプランターのゴーヤも終了です(前編)
2022年も10月下旬となり、春先から育て始めた今シーズンのゴーヤも終盤。
いよいよゴーヤの撤収作業です。
2022年10月23日〜撤収作業〜
吊してあったネットを下げます
2022年10月23日(日)、ゴーヤの苗をプランターへと定植してからちょうど126日目(18週目)。
いよいよ撤収作業ですが、さすがにひとりでの作業は大変なため、今回も家族に手伝ってもらいました。
まずは2階のベランダから園芸用ネットを吊してあったビニールひもを外して下へと下ろします。
こうしてネットを下ろすのは今シーズンは2回目。
1回目は9月の台風接近に備えて同じようにネットを下ろしました。
参考記事:2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り58〜台風対策としてカーテンをいったん回収です(前編)
いきなり片方だけを一気に下げると危ないので、両方のビニールひもをそれぞれゆっくりと下へ下ろしていきます。
前回の台風接近時には再びネットを上げる前提だったので、ゴーヤにダメージが無いように注意を払いましたが、今回は撤収作業ですので特に気にする必要はありません。
今年(2022年)のゴーヤのグリーンカーテン用の園芸用ネット設置は、2022年7月17日のこと。
ツバメの巣が軒下にあったため、子育てに影響が無いように時期を見計らっていたら例年よりもだいぶ設置が遅れてしまいました。
参考記事:2022年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉖〜グリーンカーテン用のネットを設置しました(中編)
それでも、ネット設置から撤収まで3か月は軒下を立派なグリーンカーテンで飾ってくれた我が家のゴーヤ。
毎年のことですが、こうしてネットが降りてくるのを見ていると、なんとも寂しい気がします。
ゴーヤの世話をした思い出が一瞬で蘇りました。
ゴーヤのネットが完全に降りました。
これまで軒下の一角を覆っていたゴーヤが無くなると、だいぶさっぱりとした感じです。
手作りのウッドデッキには、昔の沖縄旅行でのお土産のシーサーが外をにらんでいます(笑)
何事かと気付いて寄ってきたゴンちゃん。
気になったのか、それとも何か食べられるものがあるとでも思ったのでしょうか?
いくつか食べ頃のゴーヤがなっているようですが、もちろんゴンちゃんはゴーヤは食べません。
ということで、約3か月の間軒下を飾っていたグリーンカーテンもおろして、一段落。
もちろん、この後もネットの撤収作業はおわりではありません〜
〜続きます〜