2025年は初めてのへちま栽培に挑戦中です。
鶏小屋のグリーンカーテンにと植え付けたへちまの苗。
摘芯も行い順調に生長しています。
へちまの生長の様子
2025年6月30日~種まきから71日目~
2025年6月30日、いよいよ今年の6月も最終日となりました。
種を蒔いてから71日目となった我が家のへちま。
鶏小屋に設置した麻ひもに沿ってどんどんと大きくなっています。
まだまだ鶏小屋の金網を覆うほどグリーンカーテンとはなっていませんが、この様子なら期待が持てそうです。

2025年7月6日~種まきから77日目~
2025年7月6日、種を蒔いてから77日目となったへちま。
ちょうど11週間となりました。
鶏小屋の前面から見てみると、へちまはだいぶ成長しているのがわかります。
太陽の日差しも厳しくなってくる時期ですので、すこしでもへちまのグリーンカーテンで鶏小屋内が涼しくなればありがたいです。

2025年7月11日~種まきから82日目~
2025年7月11日、種を蒔いてから82日目となったへちま。
気が付けば、鶏小屋の脇の金網も見えないぐらいにへちまの葉っぱが覆いつくすようになりました。
鶏小屋の中も隙間からのぞいてようやく中が見えるぐらいです。
ほぼグリーンカーテンとしては十分なぐらいに生長していてます。
へちま栽培は初めてですが、こんなにも葉っぱが大きくなるとは思いませんでした。

ということで、十ん町に生長しているへちまでした。
まだまだ観察は続きます。