2025年のゴーヤ作りの記録です。
我が家で夏のシーズンに向けて毎年育てているゴーヤ。
庭先のプランターのゴーヤは失敗に終わりましたが、畑のゴーヤは順調に生長中です。

2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉔~畑に植えたゴーヤの様子(その④)
2025年のゴーヤ作りの記録です。 前回までの続きです。我が家で夏のシーズンに向けて毎年育てているゴーヤ。軒下に設置した...
畑に植えたゴーヤの様子
2025年7月10日~種まきから81日目~
2025年7月10日、種を蒔いてから81日目のゴーヤ。
かなり大きくなり、ゴーヤの黄色い花もたくさん咲くようになってきました。
花が咲くのは朝の時間帯ですが、近づくとゴーヤの花特有の甘い香りが漂ってきます。

無事に受粉したと思われる小さなゴーヤの実もあちこちにみられるようになりました。

2025年7月11日~ゴーヤの初収穫
2025年7月11日、種を蒔いてから82日目のゴーヤ。
この日、今シーズン初となるゴーヤの収穫となりました。
葉っぱの裏に隠れた2本の食べごろゴーヤ。
気が付かなければ黄色くなって割れていたかもしれません。
収穫したゴーヤは、夕飯にゴーヤチャンプルーとしていただきました。

2025年7月13日~種まきから84日目
2025年7月13日、種を蒔いてから84日目のゴーヤ。
ちょうど12週間となりました。
プランターのゴーヤはこの日をもって失敗として終了となりましたが、畑のゴーヤはこのとおり順調です。
やはり、直接畑で育てるのとプランターで育てるのとでは当然ながら生長の勢いが違います。

2025年7月15日~種まきから86日目
2025年7月15日、種を蒔いてから86日目のゴーヤ。
反対側の棚で育てているキュウリもだいぶ見えなくなってきました。
本来ならこのような感じで軒下のプランターで育てたゴーヤも、このようなグリーンカーテンで覆ってくれることを期待していましたが残念です。

葉っぱの裏を確認してみると、ゴーヤの実がなっていました。
こちらもそろそろ収穫の時期が近づいきた感じです。
