2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉔~畑に植えたゴーヤの様子(その④)

ゴーヤでグリーンカーテン
ゴーヤでグリーンカーテン

2025年のゴーヤ作りの記録です。

 

前回までの続きです。

我が家で夏のシーズンに向けて毎年育てているゴーヤ。

軒下に設置したグリーンカーテン用のプランターのゴーヤは残念ながら失敗に終わりました。

一方で、畑に植えたゴーヤは順調に育っています。

2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉓~2025年のプランターゴーヤは失敗に終わりました
2025年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦中です! 前回の続きです。我が家で夏のシーズンに向けて毎年育てているゴーヤ...

畑に植えたゴーヤの様子

2025年6月29日~種まきから70日目~

2025年6月29日、種を蒔いてから70日目となる畑のゴーヤ。

ちょうど10週間となりました。

葉の色も青々としてツルもどんどん上へ上へと伸びています。

黄色いゴーヤの花もあちこちに咲き始めています。

2025年7月6日~種まきから77日目

2025年7月6日、種を蒔いてから77日目となるゴーヤ。

ちょうど11週間で、ここまで大きくなりました。

プランターへと苗を植えたゴーヤは、元気もなく生長もせずに終わってしまいましたが、畑の方はかなり順調で、気が付けば棚の反対側で育てているキュウリも見えなくなるほど。

1週間前の6月29日時点の写真と見比べても、その勢いは明らかです。

2025年7月7日~ゴーヤの実がなり始めています

2025年7月7日、種を蒔いてから78日目のゴーヤ。

この時期のゴーヤの生長は早く、1日で10㎝ほどツルが伸びることもあります。

これだけ大きくなれば、そろそろ実もなっているのでは?

と思って、葉っぱの影を確認してみると・・・

やはり実がなり始めていました。

ここまで育てれば、ゴーヤの初収穫ももうすぐです。

ゴーヤの実がなるのに欠かせない昆虫たち。

特にハチたちは花から花へと蜜や花粉集めに忙しく飛び回っています。

こうしたおかげで、ゴーヤの実も受粉して実が育つのです。

ということで、畑のゴーヤは順調に育っています。

タイトルとURLをコピーしました