家庭菜園

家庭菜園

我が家の家庭菜園㊱〜自家製の堆肥を畑に撒いて次の野菜の準備です(後編)

今年は不作だった我が家のスイカ。枯れてしまったツルなどを刈り取って撤収したスペースに堆肥を撒いて次の野菜づくりの準備をし...
家庭菜園

我が家の家庭菜園㉟〜自家製の堆肥を畑に撒いて次の野菜の準備です(前編)

昨年は豊作だった我が家のスイカ。その味をしめて、今年は本格的に畑の一角をスイカのために割り当てて苗を植えてみたのですが、...
家庭菜園

我が家の家庭菜園㉞〜長雨の影響?畑のスイカは病気のせいで枯れたため今年は終了です

8月になったと思っていたら、あっという間にお盆の時期も終了し、今月も残り10日ほどとなりました。連日の猛暑で、長雨続きだ...
家庭菜園

我が家の家庭菜園㉝〜ビニールハウスに植えた大玉トマトも順調に育っています

前回に引き続き、今回も「トマト」です。5月に畑に植えたの中玉トマトとミニトマト。7月中は例年にない長雨で畑は常に湿った状...
家庭菜園

我が家の家庭菜園㉜〜畑に植えたトマトは順調に育ち、毎日食べ放題です

長かった梅雨も8月に入ってようやく明けました。7月は例年になく日照不足で、家庭菜園で作る野菜の生長もいまいちでしたが、そ...
家庭菜園

我が家の家庭菜園㉛〜畑で育っているスイカをカラスから守るため防獣ネットで覆いました

8月になり長かった梅雨もようやく明けました。例年よりは遅いですが、ようやく夏も本番です。ということで、夏といって誰もが思...
家庭菜園

梅の実はちょうど収穫の時期!みんなで梅の実を収穫しました

5月が終わり、6月に入ったと思ったらもう第1週目も終わりです。アローカナを育てたり、家庭菜園の作業に夢中になると、1日が...
家庭菜園

我が家の家庭菜園㉚〜今年も挑戦トマト作り〜ビニールハウス内にトマトを植えました(後編)

前回(その㉙)の続きです。家族みんなが大好きな野菜のひとつである「トマト」。もちろん今年もトマト作りに挑戦です。畑の方に...
家庭菜園

我が家の家庭菜園㉙〜今年も挑戦トマト作り〜ビニールハウス内にトマトを植えました(前編)

前回(その㉘)の続きです。家族みんなが大好きな野菜のひとつである「トマト」。昨年に引き続き、今年もトマト作りに挑戦です。...
家庭菜園

我が家の家庭菜園㉘〜今年も挑戦トマト作り〜畑にトマトの苗を植えました(後編)

前回(その㉗)の続きです。家族みんなが大好きな野菜のひとつである「トマト」。もちろん今年もトマト作りに挑戦です。5月9日...