我が家の家庭菜園㉘〜今年も挑戦トマト作り〜畑にトマトの苗を植えました(後編)

家庭菜園
家庭菜園

前回(その㉗)の続きです。

家族みんなが大好きな野菜のひとつである「トマト」

もちろん今年もトマト作りに挑戦です。

植えるトマトの苗はもちろん種から買ってきて育てたもの。

種から育てるメリットは、なんと言ってもお財布に優しい!(笑)

ということで、先々月である3月9日に種を蒔いて育てた苗を5月9日に畑に植えました。

(ちょうど種を蒔いてからぴったり2か月後だったのは偶然です)

と、ここまでが前回(その㉗)のお話。

今回は、その続きです。

トマトの苗を植えたら、続いて支柱を立てます。

最初の生長の段階で苗が倒れないように、まずは短めの支柱を立てて、軽く麻紐できつくならない程度に固定しておきます。

苗の周りに撒いてあるのは、野菜の大敵「ネキリムシ」対策の薬です。

続いてメインの支柱を立てます。

まずはミニトマトの2列から。こちらの支柱は「合掌型」で仕立ててみます。

苗の根を傷つけない適宜の位置に支柱用の穴堀器具で穴を掘り、支柱を立てます。

途中から支柱の先端から金槌で叩くと作業がスムーズということに気付き、一気にスピードアップです。(支柱が折れないように力加減は必要ですが・・・)

とりあえず、最初の2列は完成!

こうして支柱を立てると、いよいよトマト作りが本格的に始まった!、という感じでわくわくしますね。

夕方になったので、この日の作業はここまで。続きは翌日に持ち越しです。

翌5月10日、残りの2列にも支柱を立てる作業を行いました。

が、ちょうど前日からこの日にかけて、孵卵器にセットしていたアローカナの卵から雛が次々と孵化したため、メインは雛!(笑)

孵卵器へセットしたアローカナの卵から雛が孵化しました(その①)など)

続きの作業が始まったのは夕方からです。

こちらの2列は「直立型」で支柱を立てます。

向かって左の列が中玉トマト、2列目がミニトマト(プレミアムルビー)です。

念のため側面には斜めに支柱を立てて倒れないように補強します。

ということで、支柱立ても無事に終了です。

いよいよ本格的に今年のトマト作りがスタートした感じです。

美味しいトマトがたくさん出来ますように!

 

トマト作りは、続きます〜

次回記事:我が家の家庭菜園㉜〜畑に植えたトマトは順調に育ち、毎日食べ放題です

 
タイトルとURLをコピーしました