2021年もコキアを育ててみます(その⑬)〜11月上旬のコキアの様子です

ガーデニング
ガーデニング

2021年もコキアを育ててみます。

 

毎年に庭先に植えて楽しんでいる我が家のコキア。

今年も早いもので、あっという間に10月も終わり11月に入りました。

そして気付けば11月も中旬に。。。

ということで、今回は、庭先に植えたコキアの11月上旬の様子です。

前回記事:2021年もコキアを育ててみます(その⑫)〜10月下旬のコキアの様子です

前回までの様子(〜10月末)

今年も、気付けばあっという間に11月で残すところ2か月を切りました。

今回は、観察を続けている我が家のコキアの様子です。

ここ数年ほど、毎年育てている我が家のコキア。

前年からのこぼれ種から自然繁殖したコキアは、ほぼ雑草と同じ(笑)

草むしりで雑草と一緒に小さいうちにむしられてしまうコキアの苗を育苗ポットに植え替えて育て、その後庭先の畑の脇に並べて植えました。

大小様々な大きさのコキアですが、10月中旬には真っ赤に色づき、その後次第にコキアも茶色くなり始めました

ということで、前回以降のコキアの様子を見ていきます。

その後の様子(11月1日〜)

2021年11月1日

早速、11月に突入してからのコキアの様子を見ていきます。

まずは、11月1日の様子です。

庭の畑の脇には、全部で8本のコキアの苗を植えてありますが、向かって左からサイズが順序よく小さくなっていきます。

小さい苗の頃からサイズが違っていましたが、畑に植えてからもこのサイズ感のままで育ちました。

栄養も足りなかったのか(特に追肥もしていないので。。。)、小さいコキアは小さいままです。

そして小さいコキアほど、赤くなるのも早く、また、茶色になるのも早いようです。

2021年11月5日

11月5日、時間は午後4時。

日が暮れるのも早くなり、太陽も西に傾き山に沈む直前です。

我が家のコキアはますます茶色く枯れ始めています。

真ん中あたりのコキアはこのとおり。

すっかり茶色くなっています。

そろそろ種をつけ始める頃かもしれません。

2021年11月10日

11月10日、あっという間に11月も3分の1となりました。

我が家のコキアもこのとおり。

大きめのコキアはかろうじて赤みが少し残っていますが、全体的にはほぼ茶色くなっています。

向かって左側の大きいサイズのコキア。

つい数週間前までは真っ赤だったのが嘘のようです。

ということで、11月上旬のコキアを見ていきました。

毎日確実に赤みが消えて、茶色くなるコキア。

あとは来年に向けて種を実らせるだけ。

完全に枯れるのはもう少し先かもしれませんが、まだしばらくは観察を続けていきたいと思います〜

 

おまけ(コキアの変化の比較)

11月1日と10日までのコキアの比較です。

毎日眺めているとあまりその違いに気付かないのですが、こうして見比べるとその違いがわかります。

タイトルとURLをコピーしました