我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。
前回の続きです。
前回記事:黒柴ゴンちゃん㊿〜ゴンちゃんは満2歳となりました(前編)
2021年1月25日(月)でゴンちゃんも無事に満2歳となりました。
ということで、前回に引き続き今年1月のゴンちゃんの様子を見ていきます。
2021年1月のゴンちゃん
2021年1月23日(土)、誕生日2日前のゴンちゃん。
すっかり、日中は屋外の犬小屋で過ごし、夜は当然のように室内のケージにてお休みするのが当たり前になってしまいました。
家族の声が聞こえているだけで安心するのでしょうか?
まわりが薄暗くなってポツンと外の犬小屋でひとりで過ごすのは耐えられないようです。
ということで、午前6時30分ぐらいに目を覚まして、午前7時には朝食の時間。
ケージから出してもらい土間にて朝食です。
食事前のお約束動作。
まずは「お座り」。
かけ声にあわせて、しっかりとお座りできました。

続いて、「おまわり」。
かけ声にあわせてグルッとその場でひとまわりします。
こちらもしっかりと出来ました。

さらに続いて、「お手」。
手を差し出して声をかけると、左前足をチョコンと乗せます。

「お手」に続いて、「おかわり」。
今度は右前足をチョコンと手のひらに乗せてきます

最後のしめは「タッチ」。
少し高めに出した手のひらにハイタッチです。
お手とあまりかわりないように見えますが、かけ声と仕草は区別しています(笑)

この動作を組み合わせて、何回か約束動作を続けたらいよいよ待ちに待った朝食の時間。
「良し!」のかけ声がかかるまでは待つことも出来ます。
あまりにお腹が空いているときは、「クーンクーン」と寂しい声を出しますが、そこはしっかりとお約束を守ってから。
それでもしっかりと動作ができるゴンちゃんです。

1月23日(土)、午後5時。
外で外で少し遊ばせていたら、途中で「お腹を撫でていいよ〜」のモードになったゴンちゃん(笑)
無理矢理ロープを引っ張っているように見えますが、かたくなに動こうとしないゴンちゃん。
動く気はゼロのようです。

よほど寝そべっていたい様子。
「拒否犬」を発動中です。

何を訴えようとしているのでしょうか(笑)



しばらくしてから、ようやく動き出したゴンちゃんでした。

1月24日(日)、ゴンちゃんもいよいよ明日で2歳です。
サンダルがお気に入りのゴンちゃん。
しばらく、無我夢中でサンダルと格闘していました(笑)

ということで、いよいよ1月25日はゴンちゃん2歳の誕生日です。
続きます〜
