我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。
早いもので、2021年3月も下旬、あと数日で4月となります。
雪が降ったり氷が張ったりとしていた寒い時期かと思っていたら、いつの間にか春となりました。
今回は我が家のゴンちゃんの様子です。
ゴンちゃんが生まれたのは、2019年1月25日。
月日が経つのは早いもので、あっという間に2年が過ぎ、今年の1月25日でゴンちゃんも無事に満2歳となりました。
参考記事:黒柴ゴンちゃん(52)〜ゴンちゃん満2歳のお誕生祝いです(前編)、(後編)
我が家のゴンちゃん
それから、2か月。
3月25日で、ゴンちゃんも無事に2歳と2か月となりました。
ということで、毎月恒例となるゴンちゃんの成長の様子を、昨年の同時期と比較しながら見てみます。
参考記事:黒柴ゴンちゃん(56)〜ゴンちゃんは2歳と1か月になりました
2020年3月
まずは、ちょうど今から1年前となる、2020年3月の様子から。
昨年の冬は、例年になく雪が少ない暖冬で、まともに雪が積もることもほとんどありませんでした。
3月ともなれば、春に向けて気温が高くなっていく時期ですが、最後までやはり雪は降らないのでしょうか?
2020年3月1日
天気もよくポカポカ陽気。
ごんちゃんにとっては、ちょうどよい日向ぼっこ日和です。
庭先のいつもの場所でゴロンと横になるゴンちゃん。
とっても気持ちよさそうです。

2020年3月14日
リビングにて抱っこされるゴンちゃん。
膝の上は居心地がいいようで、されるがまま(笑)。動こうとする気もありません。

なんとも、甘えん坊なゴンちゃんです。

2020年3月25日
ゴンちゃんはちょうど1歳2か月。
夕方のご飯を待つゴンちゃん。
お腹が空いているようで、クーンと寂しい声で同情を誘います。

2020年3月29日
3月も間もなく終わろうとしているこの日、最後にまとまった雪が降りました。
雪に興味津々のゴンちゃん。
足の裏は寒くないのでしょうか?


雪の中、たっぷりお散歩して遊び疲れたのか、まだお昼なのに土間のケージですやすやお昼寝です。

2021年3月
それから1年、今年の3月の様子です。
2021年3月6日
午前7時30分。
いつものように夜を土間のケージで過ごし、朝となったら朝食です。
ゴンちゃんの腹時計は正確で、ほぼ毎日同じ時間になるとクーンクーンと甘えた声でエサをねだり、出てくるのが遅いとワン!と脅しも入ります(笑)
しかし、主導権はこちらにあり。
「よし!」の声がかかるまではエサを食べることは出来ません。

2021年3月7日
土間の入口扉の前で座り込むゴンちゃん。
これは、「ケージにはまだ入りたくない!」と、拒否犬を発動中のゴンちゃんです(笑)
このポースがたまりません。

2021年3月14日
抱っこされるのが大好きなゴンちゃん。
この日も、抱っこされてご満足な様子。

2021年3月23日
朝食待ちのゴンちゃん。
視線の先には食べたい朝ご飯(笑)
まずは「待て」!
姿勢正しく待っています。

続いて「おまわり」!
ぐるりとその場でひとまわり。

最後は「伏せ」!
お腹を床につけてスフィンクスのようなポーズです。
こうして、いくつかのルーティンをこなした後にようやくご飯。
自分の意思をはっきりと態度で示すことができ、成長を感じます。

ということで、去年の同時期のゴンちゃんとの比較でした〜