2025年、今年もツバメがやってきました㉓~4組目の雛たちも無事に巣立ちました

ツバメ
ツバメ

2025年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。

 

前回の続きです。

我が家にやってきた4組目の雛たちも無事に巣立ちました。

2025年、今年もツバメがやってきました㉒~4組目の雛たちの成長
2025年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。 今回は、我が家にやってきた4組目の雛の様子です。2025年4...

2025年4組目の子ツバメたちの巣立ち

2025年6月18日~無事に巣立ちを確認

2025年6月18日、午前4時半。

我が家にやってきた4組目のツバメたちの巣を確認してみると、なんと前日まで巣にいた子ツバメたちが一斉に巣から飛び立ちました。

どうやら巣立ちの時を迎えた様子。

1羽少し出遅れた子ツバメもいましたが、無事に5羽全員が巣を飛び立ったことが確認出来ました。

午前5時半過ぎ、子ツバメたちが巣立った後の様子がこちら。

1羽も子ツバメたちは巣にいません。

あたりには、巣立ったばかりと思われる5羽の子ツバメたちが、まだおぼつかないながらも楽しそうに飛び回っている様子が見られました。

それを心配そうに様子を伺う親ツバメたち。

これから、飛び方やエサの捕り方などを覚えていくはずです。

1~4組時点で合計19羽が巣立ち

これで、1~4組までの子ツバメたちの巣立ちが完了しました。

この時点で、巣立った子ツバメは

1組目:4羽(6月4日)

2組目:6羽(6月3日)

3組目:4羽(6月14日)

4組目:5羽(6月18日)

ということで、合計19羽となりました。

しかし、これで終わりではありません。

この後も、ツバメたちの子育ては続くのでした。

 

~続きます~

タイトルとURLをコピーしました