2025年も我が家にやって来てくれたツバメたちの記録です。
前回までの続きです。
あらためて今シーズンの春先からのツバメたちの記録を振り返ります。
2025年のツバメの子育ての状況
2組目(4/18~)
今シーズン(2025年)2組目となるつがいの記録です。
1組目に続き、軒下に巣作り開始を確認したのは、2025年4月8日のこと。

順調に巣作りも進み、2025年4月19日には無事に巣が完成しました。

2025年4月23日、ちょうど1組目と同じぐらいのタイミングで、2組目も抱卵がスタート。

2025年5月21日、孵化した雛の姿がようやく確認できました。
この数日前から、親ツバメの抱卵も終わり、巣を眺めているような様子が見られましたが、雛も順調に身体が大きくなり、頭が見え始めました。

2025年5月31日、順調育った2組目の雛は、全部で6羽。
みんな仲良く並んでいますが、サイズも大きくなってきたので巣もきつそうです。

2025年6月3日、巣には雛たちの姿はありません。
6羽全員の巣立ちを確認しました。

夕方には、軒下のライトの上で仲良く休む兄弟たちの姿が見られました。

ということで、今シーズン(2025年)の2組目の子育ての様子でした。