ペット 黒柴ゴンちゃん(210)〜ゴンちゃんは無事5歳10か月になりました(2024年11月)その① 我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん(♂)。 2024年11月もあっという間に残りわずかとなり、12月ももう目の前です。今回は... 2024.11.27 ペット
家庭菜園 2024年もハックルベリーを育てました(その⑤)〜ハックルベリーの11月の様子(続き) 2024年も畑でハックルベリーを栽培しました。 3年前(2021年)から我が家でも挑戦を始めたハックルベリーの栽培とジャ... 2024.11.26 家庭菜園手作り
手作り 2024年の干し柿作り(その⑥)〜渋柿のドライフルーツも順調に出来上がり 2024年の干し柿作りの記録です。 ご近所の果樹農家さん宅の柿の木から実った柿を一緒に収穫してたくさんいただいた柿。うち... 2024.11.25 手作り
手作り 2024年の干し柿作り(その⑤)〜干し柿は無事に出来上がり 2024年の干し柿作りの記録です。 ご近所の果樹農家さん宅の柿の木から実った柿を一緒に収穫してたくさんいただいた柿。うち... 2024.11.24 手作り
薪ストーブ 我が家の薪ストーブ(その152)~薪ストーブでの焼き芋作り 我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。 2024年11月も折り返しを過ぎ、秋も深まりだいぶ気温も低くなってきました。... 2024.11.23 薪ストーブ
ニワトリ 我が家のニワトリ(630)〜アローカナはどのくらい卵を産むのでしょうか?(11月20日時点) 我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 今回は、2024年11月20日時点のアローカナの産卵数の記録です。雌鳥の数は6... 2024.11.22 ニワトリ
ニワトリ 我が家のニワトリ(629)〜2024年11月のアローカナの様子です(その②) 我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 2024年も11月へと入り、気が付けば三分の二も過ぎました。12月まで残りもわ... 2024.11.21 ニワトリ
手作り 2024年の干し柿作り(その④)〜干し柿は作りは順調に進行中 2024年の干し柿作りの記録です。 ご近所の果樹農家さん宅の柿の木から実った柿を一緒に収穫してたくさんいただいた柿。うち... 2024.11.20 手作り
薪ストーブ 我が家の薪ストーブ(その151)~2024年も薪ストーブは活躍中(後編) 我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。 前回までの続きです。秋も深まりほぼ毎日のように稼働している我が家の薪ストーブ... 2024.11.19 薪ストーブ
薪ストーブ 我が家の薪ストーブ(その150)~2024年も薪ストーブは活躍中(中編) 我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。 前回の続きです。11月も気が付けば折り返し。秋も深まりほぼ毎日のように薪スト... 2024.11.18 薪ストーブ