2025

ニワトリ

我が家のニワトリ(645)〜アローカナはどのくらい卵を産むのでしょうか?(2025年1月10日時点)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 いよいよスタートした2025年。今回は、1月10日時点のアローカナの産卵数の記...
ニワトリ

我が家のニワトリ(644)〜2025年1月のアローカナの様子です(その①)

我が家で飼っているニワトリのアローカナ。 いよいよ2025年が始まったと思っていたら、気が付けばこの1月もあっという間に...
薪ストーブ

我が家の薪ストーブ(その164)~薪ストーブ周りは以前に比べだいぶ簡素化されました③

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。 前回までの続きです。以前は、薪ストーブまわりに薪やファイヤーツールなどを置い...
薪ストーブ

我が家の薪ストーブ(その163)~薪ストーブ周りは以前に比べだいぶ簡素化されました②

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。 前回の続きです。前回は裏庭の薪棚の様子でしたが、今回は薪ストーブまわりの様子...
薪ストーブ

我が家の薪ストーブ(その162)~薪ストーブ周りは以前に比べだいぶ簡素化されました

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。 前回の続きです。前回は裏庭の薪棚の様子でしたが、今回は薪ストーブまわりの様子...
薪ストーブ

我が家の薪ストーブ(その161)~薪ストーブ用の薪について(後編)

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。 前回の続きです。今回は薪ストーブの記録から。薪ストーブで火を焚くのに欠かせな...
薪ストーブ

我が家の薪ストーブ(その160)~薪ストーブ用の薪について(前編)

我が家の冬場の楽しみのひとつ、薪ストーブ。 2025年も気が付けばあっという間に5日が経過しました。1月ともなれば気温も...