梅の実はちょうど収穫の時期!みんなで梅の実を収穫しました

家庭菜園
家庭菜園

5月が終わり、6月に入ったと思ったらもう第1週目も終わりです。

アローカナを育てたり、家庭菜園の作業に夢中になると、1日が過ぎるのもあっという間。

やりたいことはたくさんあるのですが、この時期は野菜達の生長も早く、なかなか作業時間の配分も上手くいかない今日この頃です(汗)

 

そんな6月の第1週目も最後となる6月6日(土)、梅の木に大量に実った梅の収穫を行いました。

といっても、我が家の梅ではなく、お隣の元農家さん宅の庭先に立っている梅の木です。

お隣の元農家さんは、以前は稲作や果物作りを手広く行っていたとのことですが、現在は夫婦で高齢となったため、田んぼや果樹畑は他の農家さんに貸すなどして、今はのんびりと過ごされています。

我が家でも、使わずに放置されていた畑を無償で貸していただき、現在ジャガイモやカボチャなど、いろいろな野菜作りを楽しませてもらっています。

畑は野菜を作らないまま放置していると荒れ放題になってしまうので、野菜を作ってもらえれば逆に助かるとのこと。

もちろん、無償では申し訳ないので、収穫した野菜はたっぷりと差し上げて食べてもらっています。

そんなお隣さんから、

「梅の実がそろそろ時期だから、好きなだけもっていきな〜」

との嬉しいお話が!

庭先に立っている1本の梅の木の梅が収穫の時期になったようです。

自分たちは実も収穫しないとのことで、一昨年前からご厚意により収穫させていただいていたのですが、今年もその時期になったようです。

ということで、早速梅の実の収穫です!!

お隣さんからは、「これも使っていいよ〜」とハシゴや収穫用のカゴも貸していただきました。

我が家からはビニールシートを持参し、場所を確認して梅の木の下に広げます。

はしごをかけたら、一気に梅の木から梅の実を落としていきます。

子どもたちも自分からどんどんと高いところへ登って梅の実を落とします。

ボロボロと梅を落とすのは一度体験すると病みつきになる面白さのようです。

高いところから落ちないように気をつけてね〜

大粒の雨が降るようにビニールシートの上には次々と梅の実が落ちていきます。

下にいると頭にボンボンと落ちてくるので(笑)、シートの周りからこぼれ落ちた実を拾い集めます。

約1時間の作業で、カゴ2つ分の梅を収穫しました。

消毒もしないでそのままの梅のため、多少表面には傷や虫食いもあるようですが、自分たちで食べる分には十分ですね。

梅干し、梅ジャム、梅酒、梅シロップ、梅ピクルス・・・・

何を作ろうか楽しみです〜

 

タイトルとURLをコピーしました