2019-09

ゴーヤでグリーンカーテン

ゴーヤでグリーンカーテン(緑のカーテン)作り⑱〜台風15号の影響も少なくグリーンカーテンは無事でした

庭先に作ったゴーヤのグリーンカーテン。思い描いていたカーテンも無事に完成し(その⑰)、引き続きゴーヤを楽しもうと思ってい...
ニワトリ

我が家のニワトリ㊲〜鶏小屋の中のアローカナたち

昨年の8月から飼い始めた我が家のニワトリたち。現在、鶏小屋の中に12羽、育雛箱の中に3羽のアローカナがいます。ひな鳥から...
ガーデニング

庭先のコキア(その②)〜それぞれ大きく育ちました

9月になって、空気も秋の気配を感じさせます。朝夕は涼しい風が吹き込み、エアコンをかけなくてもちょうど良い季節になってきま...
ペット

黒柴ゴンちゃん⑩〜ゴンちゃんの日常はほぼ昼寝です

我が家の愛犬、黒柴のゴンちゃん。先日、生後7か月を迎え、ますます成長しています。(その⑨〜生後7か月になりました)ゴンち...
ニワトリ

我が家のニワトリ㊱〜アローカナの雛たちを放鳥して自由に遊ばせます

8月も終わり、いよいよ9月になりました。真夏の暑さもすでになく、秋の気配が感じられます。裏庭にある家庭菜園用のビニールハ...
ゴーヤでグリーンカーテン

ゴーヤでグリーンカーテン(緑のカーテン)作り⑰〜思い描いていたグリーンカーテンができました

8月も終わり、いよいよ今年も残り4か月となりました。あれだけ暑かった夏が嘘のようで、晴れても風があって気持ちの良い天気で...
ガーデニング

庭先のヒマワリ⑤〜8月最後の日にヒマワリの種をとりました

誰が植えたかわからない、我が家の庭先に育った謎のヒマワリ。あっという間に8月も終わりです。夏の終わりのひと区切り、8/3...
家庭菜園

我が家のスイカ⑦〜今シーズン最後のスイカを楽しみます(彫刻刀でスイカアート?にチャレンジです)

我が家の庭先に植えたスイカ。8/31をもってスイカ畑は撤収しました。(その⑥)今シーズンのスイカは終了しましたが、収穫し...
ニワトリ

我が家のニワトリ㉟〜育雛箱をちょっと改良、苗箱を利用して掃除を簡単にできるようにします

卵から孵化させたアローカナの雛。孵化からしばらくの間は、温度管理や他の親鶏たちからいじめられないように、「育雛(いくすう...
家庭菜園

我が家のスイカ⑥〜8月も終わり、今シーズンのスイカは終了です

今年の6月に我が家の庭先に植えたスイカ。(その①)8月もあっという間に終わり、8/31を区切りとして今シーズンのスイカは...