畑で育てたコンニャク芋で自家製のコンニャク作り(その⑦)~2024年は3回コンニャクを作りました

家庭菜園
家庭菜園手作り

今年(2024年)も裏の畑で育てたコンニャク芋で手作りコンニャクに挑戦した記録です。

 

今年は、合計で3回コンニャクを作りました。

2024年最後となる3回目のコンニャク

2024年11月24日~3回目のコンニャク作り

2024年11月24日、今年最後となるコンニャクを作りました。

使用するのは、我が家の畑で育てたコンニャク芋。

そして、コンニャクの素です。

作り方は1,2回目と同様です。

さすがにシーズン3回目ともなると慣れたもので、特に迷うこともなく淡々と作業を進めることが出来ました。

2024年11月25日~鍋で茹でてあく抜き

2024年11月25日、早朝からのコンニャクのあく抜き作業です。

鍋いっぱいに水を入れて前日に作ったコンニャクを茹でます。

ひとつの鍋では収まらないため、もうひとつの鍋も使用します

もちろん、いっぺんに食べる量ではありません。

ご近所へおすそ分けしたり、いろいろな料理に使ったりと何度かに分けて食べることにします。

美味しくいただきました

ということで、その後数日間は毎食に何かしらのコンニャク料理が登場です。

まずはシンプルなところでは刺身コンニャク。

冷やしておいたコンニャクを切っただけのものですが、コンニャク自体のほのかな甘みも感じられて美味しいです。

お好みで、醤油やポン酢で。

他にもコチジャンとマヨネーズを絡めたソースも試したところ、意外にも美味しく食べられました。

他には、おでんの具材です。

たっぷり作ったコンニャクですので、おでんにもたっぷり入れました。

薪ストーブにじっくりと鉄鍋を置いて火を通していたので、美味しく出来上がりました。

ということで、今年も楽しんだ手作りコンニャク。

その材料となるコンニャク芋は、来年用にも保存したのでまた来年畑に植えて、手作りコンニャクを楽しみたいと思います~

以上、2024年のコンニャク作りの記録でした。

タイトルとURLをコピーしました