2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉒~プランターゴーヤの様子(その③)~その後の様子

ゴーヤでグリーンカーテン
ゴーヤでグリーンカーテン

2025年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦中です!

 

前回の続きです。

我が家で夏のシーズンに向けて毎年育てているゴーヤ。

今年育てたゴーヤの苗は全部で12本でうち8本は畑に植えて、残りの4本はプランターでグリーンカーテン用として育てました。

しかし、プランターのゴーヤのは生長の様子が悪そうです。

2025年もゴーヤでグリーンカーテン作り㉑~プランターゴーヤの様子(その②)~生長に異変あり?
2025年もゴーヤのグリーンカーテン作りに挑戦中です! 我が家で夏のシーズンに向けて毎年育てているゴーヤ。今年育てたゴー...

プランターのゴーヤの様子

2025年6月22日~種まきから63日目

2025年6月22日、種を蒔いてから63日目。

ちょうど9週間となったプランターのゴーヤ。

摘芯を行ったいますので、途中から脇芽が出て生長しようとしている様子は多少あるのですが、それでも一向に大きくなる様子がありません。

この感じは、やはり一昨年(2023年)と同じ感じです。

2025年6月29日~種まきから70日目

それから1週間後の2025年6月29日。

種を蒔いてから70日目で、ちょうど10週間となりました。

本来であれば、グリーンカーテン用のネットを軒下に垂らして、そこにゴーヤのツルを這わせているぐらいにはなっているはずですが、それぐらいに育っている感じもありません。

若干ながら葉も少し枯れており、全体的に緑から黄色になってきている感じです。

栄養不足の可能性もありますが、そもそもにしてプランターに植え付けてからほぼ生長がストップしているような感じもあります。

2025年7月1日~大きく育つ様子が見られず

2025年7月1日、種を蒔いてから72日目のゴーヤ。

まったく育つ様子がありません。

本来ならば、土を変えたり、栄養を足したりしてもよいのですが、とりあえず今シーズンはこのまま様子を見て来年以降の参考とすることにします。

昨年(2024年)同時期のゴーヤの様子

ちなみに、昨年(2024年)の同じ時期のゴーヤの様子がこちら。

2024年6月30日時点のゴーヤですが、その違いは一目瞭然。

圧倒的に勢いが違うのがわかります。

ということで、もうしばらくプランターのゴーヤは様子を観察です。

タイトルとURLをコピーしました